2020-05-20 Wed : Bluetooth Clicker
新型コロナウィルスの感染拡大に備えた全社的在宅勤務体制 75 営業日目。
今日の漫画
『鬼滅の刃』の 20 巻を読んだ。感想はあるんだけど、この作品は特にネタバレにセンシティブな印象があるのであんまり書かないでおこう…おもしろかったです。
漫画というかアニメの話題だけど、大好きな『呪術廻戦』のアニメの情報がちょっとずつ出てきてうれしい。いい感じにアニメ化されてほしいなあ。2020 年 10 月の開始予定なのね。観るつもり。
https://www.youtube.com/watch?v=RIyb52EMx8c
今日の返品
mamipeko.icon が Amazon.co.jp で購入した安い Bluetooth マウスが届いたのだけれど、macOS と接続して使ってみたら、クリックは効くもののどれだけ動かしてもマウスカーソルはピクリとも動かず、マウスとしては安くてもクリッカーとしては安くないね、という評価になった。Bluetooth Clicker は不便。すぐに返品の手続きが取られた。
今日のお仕事
Jets https://github.com/tongueroo/jets をいじったり OneLogin をいじったりしていた。
今日の乳製品
北海道産の牛乳が余ってしまわないように、ってことでぼくもヨーグルトを毎日食べる生活になった。おいしいしお得。
今日のギア
社の人と雑談していて popIn Aladdin 2 を知った。へぇ〜、こんなのが!興味あるなあ。
popIn Aladdin 2 新登場、すべての間取りにフィットする大画面 。世界初!プロジェクター付きシーリングライト
https://www.youtube.com/watch?v=iNjLs0cLiz8
今日の自由研究
Project KT の開発を進めた。24:30 頃、GitHub Actions が Fail しまくるからなんだろな〜と思って Twitter を眺めてみたら、多くの人が同じような状況を報告しており、GitHub 側の問題っぽい気配を察知した。20 分くらい別のことをしてから戻ってきたら直っていたのでオッケーってことにした。
Alacritty で日本語入力は確定するまで見えない問題、Google IME だとポップアップウィンドウみたいなのが出るので少し見えるんだなあ。SKK (AquaSKK) を使っているときには本当に無だった。
https://gyazo.com/e0af372dab6974fd0756ace7f34a9183
#日記 #2020-05-20 #2020年05月 #05月20日 #2020-WN21 #WN21