2020-03-08 Sun : 政治に身を捧げた人間
正午くらいまで寝ていた。
きのうは午前から出かけていたので、毎週土曜日は自宅のお掃除の分を今日やった。
政治に身を捧げた人間
https://gyazo.com/f9005e77a8e927100d04f81759c317f4
これは政治に身を捧げた人間として、この国の行末を案じている june29 さん。
https://twitter.com/makimoto/status/1236524890338906112
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ - Wikipedia
https://gyazo.com/87c739338aeedb08886dcc420b4153f0
虐殺器官
伊藤計劃さん原作の『虐殺器官』を漫画で読んだ。実写映画やアニメや小説よりも漫画が好きなので、ついつい漫画版で消費してしまう。同じく伊藤計劃さんの『ハーモニー』も漫画で読んだしね。
虐殺器官(1) (角川コミックス・エース) | 麻生我等, 伊藤計劃/Project Itoh | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon
テクノロジの発展によって「命のやりとり」の在り方も変わる。現実の 2020 年はというと、ドローンなどの導入によって無人化が進んでいて、痛覚を遮断した人間同士による戦闘よりも、もっともっと無機質に命を奪う方向に突き進んでいるよな、という気持ち。
今日の学び
やる人がいてへんかったら必要ないんちゃう? by 木村泰子さん
心理的距離と差別
自分用のスクリプトで Amazon Product Advertising API の 4.0 系で動いているやつがあったので 5.0 への移行を進めた
https://webservices.amazon.com/paapi5/documentation/
https://webservices.amazon.com/paapi5/documentation/migration-guide/whats-new-in-paapi5.html
Keccak-256 を雑に SHA-3 と呼ぶのをやめよう、ってお話
https://github.com/ethereum/EIPs/issues/59
『マスタリング・イーサリアム』の第 4 章、P.79 を読んでいて知った
#日記 #2020-03-08 #2020年03月 #03月08日 #2020-WN10 #WN10