2020-02-28 Fri : 福岡行きをキャンセル
新型コロナウィルスの感染拡大に備えた全社的在宅勤務体制 23 営業日目。
北海道滞在 2019 夏 が終わってすぐくらいのタイミングから 福岡滞在 2020-03 ってのを計画していて、ウィークリーマンションやら行き帰りの飛行機やらも手配していたのだけれど、世の中の状況を鑑みてすべてキャンセルした。
ご予約のキャンセルにつきましてご連絡いただき、ありがとうございます。
本来であればキャンセル料が発生致しますが、このような状況ですので全額ご返金させて頂きます。
とのことで、ウィークリーマンションの業者さんは本当に大変そうだな…。飛行機の方も全額返金になり、我が家でまわすはずだった約 20 万円ほどの経済がまわらないことになった。滞在期間中に使っていたであろうお金のことを考えるともっとだよね。浮いたお金ってわけでもないんだけど、せっかくなので自分たちや身の回りの人たちの気分が明るくなるようなことにパ〜っとお金を使いたいものである。
そして福岡は、また別のタイミングで行くことにしよう。今回と同じ業者さんに連絡してウィークリーマンションを探したいと思っている。
https://gyazo.com/1bdb3e06d443470e17a51a4a960d9e75
どのコンビニを推すかのページをつくった。今日はローソンを利用してみて、店内をじろじろと観察してきた。
/jigsaw/20200228 より。ソフトウェアエンジニアの異業界転生とリンクさせておこう。
この前 june29 さんとも話してたんだけど、テックな人がもうちょっとハード寄りの現実の問題解決の方に進んでる様子をみたりして、なんか自分もそういうことをやってみたくなったりする
今日の学び
今週は部署のエンジニア〜ズからお話を聞かせてもらう機会がたくさんあり、ハッピーな未来のイメージが見えまくったのでありがたかったなあ
新型コロナウィルスの「新型」けっこう省略されがちで、企業のプレスリリースで省略を見かけて「おお」となった
これは「新大久保」を「大久保」って呼んじゃうような感じなので、ちゃんと新型ってつけた方がいいと思う
なんか「有給休暇を活用しろ」みたいなお話が飛び出している中で、ちゃんと特別休暇を付与する判断をできている社は頼もしいぜ…と思った
福岡市の高島宗一郎さん、千葉市の熊谷俊人さん、見ていて安心する
#日記 #2020-02-28 #2020年02月 #02月28日 #2020-WN09 #WN09