2019-12-20 Fri : 常務取締役と自作キーボード沼
mamipeko.icon が「小さめの物理カレンダーほしい」というので、オライリーのやつをあげた
https://gyazo.com/00cec811eb86472e794ef38a06b599b8
お仕事のお昼休みに kyokutyo.icon と purple_jwl.icon といっしょに Hackathon っぽい活動をやって (お昼休みとは?) ひとつ社内向けのツールをリリースした
いいスピードで進行できたと思う
楽しい時間をつくってくれた 2 人には感謝〜!
常務取締役のひとりが、社の Slack のエンジニアがたくさん集まるチャンネルで不用意に自作キーボードについて質問していて、あー、これは、とか思っている間に沼から無数の手が伸びてきてあっという間に飲み込まれていった (おわり)
夜は渋谷フクラスの新しい GMO Yours のバーを活用し、みんなでワイワイやって楽しかった!
クリスマス、健康、健康診断、胃カメラ、バリウム、親戚の集まり、SASUKE、ゾンビ、綾波レイ、浦島太郎などについて話しました
スクラムで問題(バグ)対応するときのアプローチ - やっとむでぽん
調べた結果は、できるだけ自動テストや自動化スクリプトなどで残す。調査自体も自動化しながら進める。勘違いや見落としを後から確認できるし、パターンを追加するのも容易。他の人が確認した内容を正確に共有できる。問題を特定したら、その問題を再現するテストを自動化しておく。
これ、ちょっとハッとするところがあり、近いうちに「そういうことか〜!」と思えるところまで駒を進めたい
キャリアのVSOP のページをつくった
20代、30代は新たなティーンエージャー のページをつくった
#日記 #2019-12-20 #2019年12月20日 #2019年12月 #2019年 #12月 #12月20日 #Friday #2019-WN51 #WN51