2019-10-02 Wed : デスハンター
https://gyazo.com/7457761b0e0da5e6d24e8187348721c8
きのう、寝る前に漫画『王様達のヴァイキング』の最終 19 巻を読んだ
最初からおもしろくて、最後までおもしろかった
ソフトウェアを物語の中心に近いところに置いている作品、もっと増えたらうれしいな、社会の流れを考えるともっと増えるだろうな
『Black Mirror』もそうだしね、ソフトウェアというかテクノロジ全般だけど
「デスハンター」を名乗る生物がすごく穏やかなことを言っていてギャップがおもしろい
https://gyazo.com/d4bda79545af35a6cd5913c64dda1082
書籍『福岡市を経営する』を読み終えたので、次に読むやつを決める
候補) 父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。 | 書籍 | ダイヤモンド社
候補) 小さな会社が世界で稼ぐ | 日本経済新聞出版社
候補) 人口減少社会のデザイン | 東洋経済STORE
これに決めた!
というわけで『人口減少社会のデザイン』を読み始めた
人口ボーナスがなくなった地域で、ぼくはどう生きていきたいかを考える
お仕事は、社外も社内も状況があれこれ変わっていくので置き去りにならないように走るぞ!と思った日
森恒二さんの新作漫画『無法島』が出ていると気付いたので購入した
累計330万部超の大ヒットサバイバルコミック「自殺島」。そこでは語られなかった前日譚を描く、衝撃の話題作!!
なるほど、自殺島の世界か
山下和美さんの『ランド』の 9 巻が出ていると気付いて購入した
#日記 #2019-10-02 #2019年10月02日 #2019年10月 #2019年 #10月 #10月02日 #Wednesday