きのくに子どもの村学園
http://www.kinokuni.ac.jp/
きのくに子どもの村小学校・きのくに子どもの村中学校
かつやま子どもの村小学校・かつやま子どもの村中学校
南アルプス子どもの村小学校・南アルプス子どもの村中学校
北九州子どもの村小学校・北九州子どもの村中学校
ながさき東そのぎ子どもの村小学校・ながさき東そのぎ子どもの村中学校
きのくに国際高等専修学校
小学校での教育についてあれこれ調べていたら南アルプス子どもの村小学校のことを下記の動画で知った。
https://www.youtube.com/watch?v=Z9DOTabDEiI
◉学園の基本方針
私たちは、どの子にも、感情、知性、人間関係のいずれの面でも自由な子どもに育ってほしいと願っています。そのため、次の3つの点を大切に考えています。
■自己決定の原則
子どもがいろいろなことを決めます。
学習計画や行事の立案が子どもと大人の話し合いで決まります。自分の入るクラスが選べます。クラスミーティング、寮のミーティング、そして全校集会など、話し合いのとても多い学校です。
■個性化の原則
一人ひとりの違いや興味が大事にされます。
個性や個人差を尊重します。年齢が同じだからといって、同じことを同じ方法で、同じペースで、同じ答えに向かって学習するのではありません。ひろい範囲のさまざまな学習や活動が選べます。
■体験学習の原則
直接体験や実際生活が学習の中心になっています。
本やドリルの勉強よりも、実際に作ったり調べたりする活動が重視され、「プロジェクト」と呼ばれて時間割の半分を占めています。クラスはプロジェクトのテーマによってつくられ、子どもは好きなところを選んで所属します。
http://www.kinokuni.ac.jp/nc/html/htdocs/?page_id=50
自己決定、個性、自由、体験、対話
だいぶおもしろいな〜。自分も、選べるのならこういう学校に通ってみたかった。