💡飯盛 聡士(広島城北中・高等学校)
「写真」
https://gyazo.com/ccb30586713a576a92f1d73b6a8b74ba
[先生の情報]
・名前:飯盛 聡士(いいもりさとし)
・教科:中学校理科(1分野系)、高等学校化学基礎・化学
・学校名:広島城北中・高等学校
・肩書き:2021年度中1学年主任,教務部ICT係
[実施できるワークショップ]
・ロイロノートを理科の授業で使ってみましょう。
・ロイロノートを中学校道徳の授業で使ってみましょう。
・iPadのアプリを使って理科の授業をより深めてみましょう。
[過去に登壇したイベント]
・2018年度 ロイロノート・スクール 広島ユーザー会 世話人(2019/3/16 @広島城北中・高等学校)
・2019年度 ロイロノート大研修会(福岡) アドバイザー
[普段の授業事例]
・中学校理科(1分野)の授業
[事例1]みんなで周期表を作ってみよう(中学校2年生)
自分が気に入った元素について調べて,ロイロノートでレポートを作成し,クラスオリジナルの周期表を作りました。
https://gyazo.com/06e85e416091e6378fb779e84167f1aa
[事例2]電化製品の消費電力を調べて,電気代を計算しよう(中学校2年生)
冬休みの宿題として,家庭にある電化製品の消費電力を調べて,1か月あたりにかかる電気代を計算しました。
https://gyazo.com/99d422ec37390b596cdafe03170067fd
[事例3]陽イオンと陰イオンの組み合わせを理解しよう(中学校3年生)
陽イオンと陰イオンの価数と組み合わせる数の関係を,ロイロノート上にパズルを作って学習しました。
https://gyazo.com/9a0690dd153aceda8ede1169218344ae
高等学校化学の授業(高等学校3年生)
[事例1]コロナ休業中に,Zoomとロイロノートを併用して高校3年生向けの補講を行いました。Zoomの画面共有機能でロイロノートのカード上に板書をしながら解説し,そのカードを授業後に生徒へ配信しました。
https://gyazo.com/67fa9131819a423e4b4baabdfd115af9
ロイロ超スクール授業実践
タイトル:「気圧って何?」(実際に演示実験をやってみます) (小・中学生向け)
教科:中学校理科 単元:中学校「力による現象」
実践の概要:小中学生向け 全国をつないで「気圧」を測ってみよう。そして,「気圧」を変えると身の回りの物体はどうなるかな?実際に実験を見てもらい,その結果から「気圧」のイメージを頭に描けるようにすることを目的とした講座です。
・準備
iPad ロイロノートをインストール、Google Science Journal
zoom接続用のPC
・展開
【ワーク1】Google Science Journalを自分のiPadやスマートフォンにインストールして,全国津々浦々の今日の気圧を測ってみよう。測った気圧・天気・住んでいる県をロイロノートのクラゲチャートに書いて,提出箱へ出しましょう。
【ワーク2】「圧力」ということばをつかって,作文をしましょう。理科の文章でも良いし,そうでなくても構いません。カードに書いて,提出箱に出しましょう。圧力のイメージを頭の中に描きましょう。
「気圧」は,天気予報にもでてくるとおり,住んでいる場所や,天気によっても変わることが【ワーク1】から分かりました。今回は,実験器具を使って気圧をコントロールして,そのときに身の回りの物体がどのように変化するかを実験してみます。
【ワーク3】使う器具を紹介します。真空ポンプと排気盤です。排気盤の中に,いろいろな物体を入れて,その中の気圧を変えてみます。このとき,それぞれの物体はどのように変化するでしょうか?予想をカードに書いて,提出箱に提出しましょう。
排気盤の中に入れる物体
食べ物:飴(あめ),せんべい,マシュマロ,グミ(袋ごと),グミ(中身)
ブザー(小学生がランドセルに提げているやつ)
消しゴム
お湯
実際に,実験をやってみます。予想どおりになるかな?
どのようにして,これらの現象が起こるのかを一緒に考えてみましょう。
・教材のダウンロード
授業の中で示したスライド(当日,全部は扱えませんでしたが)
・note.ファイルをコピーする方法はこちら