💡✨👨👨👧🏕️🎓田中 忠司(日本大学櫻丘高等学校)
https://gyazo.com/df4af9c77dd8d3a26bdbac5b51113d30
先生の情報
・名前:田中 忠司
・教科:情報((1)中高英語科→(2)高校英語科→(3)中高英語科・高校情報科→(4)高校情報科...次は?)
・専門:心理言語学・英語教育・教育工学・情報教育
・肩書き(勤務先):家庭科・芸術科・情報科主任(他に◯◯委員や△△委員、□□委員など…)
・肩書き(学校外):LEG新宿 リーダー、GEG Asakusa リーダー など
・認定されています:
ロイロ認定ティーチャー 2019 No.73 / 授業デザイントレーナ― / イノベーター
Microsoft Innovative Educator Expert 2019-2025
Google for Education Champions(Google for Education Certified Trainer, Certified Innovator #SEO24 )
ISTE Standards Explorer など
・著書(商業誌)
『ICT×英語 GIGAスクールに対応した1人1台端末の授業づくり』(共著・明治図書)
『ー教師のこんなことしたい! を実現できるー ICT"超かんたん"スキル』(共著・時事通信)
『マーク式基礎問題集 情報Ⅰ』(共著・河合出版)
・校正(商業誌)
Make Your Own Music with GarageBand(Packt (UK))Reviewer of Chapter 3 - Chapter 6
テレビ出演
『ええじゃない課Biz』(TOKYO MX)2023年8月20日放映分 レグザキャンバス 活用事例担当
[実施できるワークショップ]
これまでイロイロやってきましたが、日々やりたいことが増えています!
(一緒にやってくれる先生、是非お声がけくださ~い)
[これから関わらせていただくイベント(ロイロ)]
2024年12月 関東 Education Summit 2024 運営・登壇
[ここ1年くらいで関わらせていただいたイベント(ロイロ)]
2024年10月 Tokyo Education Show 2024 in 東京 裏方
2024年9月 LEG琉球「ロイロdeちむどんどん2024」in 沖縄 WS講師
2024年9月 日本体育大学柏高等学校「公開授業研究会」in 柏 WS講師
2024年8月 雲雀丘学園小学校公開セミナー「考動できる児童を育てる!」in兵庫 企画・運営・WS講師
2024年 7月 ロイロ認定中高「生徒主体!ロイロさんに伝えたい新機能要望」 運営・WS講師
2024年 6月 立命館守山中学高等学校「ロイロ認定校公開研修会」 WS講師
2024年 4月 ロイロノート公開勉強会@日大櫻丘 企画・運営
2024年 3月 ロイロ万博プレ大会@渋谷 運営
2024年 3月 ロイロTV 2023年度LEGイベント報告会 ビデオ登壇
2024年 3月 LEG柏 x GEG Kashiwa x Edpuzzle「明日から使いたくなるICT実践共有会」登壇
2024年 3月 LEG目黒イベント#5「新年度、ロイロノートを使いこなそう!」運営・登壇
2024年 1月 LEG ALL KANTO共催 「ロイロ授業アップデートツアー in TOKYO」企画・運営
2023年11月 LEG札幌 キックオフイベント LEG目黒メンバー・英語科?として登壇
2023年11月 大商学園高等学校「Create the Next 2023」英語科・情報科として登壇
2023年11月 LEG目黒 「秋こそ授業をアップデート!授業デザインフェス」LEG目黒メンバーとして運営
[過去に関わらせていただいたイベントなど(ロイロ他も含めて)]
[授業事例・授業案]
情報科:
絶賛作成中(2025/04 公開予定)
絶賛作成中(2025/05 公開予定)
絶賛作成中(2025/06 公開予定)
絶賛作成中(2025/07 公開予定)
絶賛作成中(2025/07 公開予定)
英語科:
絶賛作成中(2025/04 公開予定)
絶賛作成中(2025/04 公開予定)
絶賛作成中(2025/05 公開予定)
絶賛作成中(2025/05 公開予定)
絶賛作成中(2025/06 公開予定)
絶賛作成中(2025/06 公開予定)
その他:
[総合学習「オンラインで【Everyone Can Create】」]
(2020年4月~2021年3月 中学2年生を主な対象に毎週末実施、2021年4月〜2022年3月 中学3年生を主な対象に不定期実施)
総合学習の年間計画が頓挫してしまったので、急遽クラス単位で実施することに…。次の目的でオンライン実施しています。
<実施目的>
学校生活を豊かにするツールの使い方をマスターする
モノづくりを通じてCreativityを高める
他の生徒の作品を鑑賞してCreativityを高める
コミュニケーションを図ってお互いを理解し合う
1. 用意するもの:指示カード、ツール解説動画、提出箱
2. 方法:
iPadを用いてツール解説動画作成:iMovieの編集機能を用いてコメントを挿入することで、一言も発することなく解説動画を作成
指示カードとツール解説動画を配信
提出箱を設置
生徒が作品を提出
オンラインHR時に回答共有し、ロイロノートで生徒のリフレクションを回収
https://gyazo.com/71804a6bda8b4e23249a4858393d838d
作り方動画をYouTube上にまとめて公開しています。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgKLo81iOG0Gt7dmMPRk5BpMeLg4GW3HC
Apple Booksにて無料公開しています。