💡✨👨‍👨‍👧合田 意(大手前高松中学・高等学校)
#💡シンキングツールアドバイザー #中学校 #高等学校 #理科 #物理 #数学 #香川 #四国 #高松市 
#✨授業デザイントレーナー
#👨‍👨‍👧共有ノートアドバイザー
#🎓ロイロ認定イノベーター
https://gyazo.com/80efdac09d97584e3b26cd7c709ce1f9
先生の情報
・名前:合田 意
・教科:理科(物理)・数学・情報
・学校名:大手前高松中学・高等学校
・肩書き:教育企画部長, 学園連携推進室長
[実施できるワークショップ]
・観点別評価
・理科
・シンキングツール
・探究
・校内ICT普及
・AL型授業
・反転授業
・リフレクション
[過去に登壇したイベント]
・2019/12/14 ロイロノートで始める新しい授業づくりinかがわ2019
・2020/02/08 シンキングツール 大研修会(福岡)
・2020/07/31・08/07・08/14 シンキングツール大研修会「夏のシンキングツール祭り」
・2020/10/19 タブレット活用研修会(福井)
・2021/05/22【高校教員向け】ロイロオンライン勉強会 「総合的な探究の時間」のつくりかた〜あなたの学校にピッタリな「総合的な探究の時間」をつくろう!!〜()
・2021/08/05 ロイロ授業フェス2021 中級「キャリアパスポートをシンキングツールを活用して書いてみよう」
・2021/12/03 「リフレクション」を活用した高校新観点評価 (https://loilonote.doorkeeper.jp/events/129755)
・2022/06/22 認定ティーチャー限定セミナー 「ロイロTV」第1回
・2022/06/25 東京都市大等々力中高 ICTフェア 分科会「反転授業を成功させるコツ」
/loilo-teacher-support/【イベントレポート】日本大学三島高等学校・中学校「Feelin' 探Q&ロイロノート」
/loilo-teacher-support/【イベントレポート】大手前高松高等学校「大手前高松ICT公開研究会」ー2023年6月17日ー
[授業事例]
・/ttld/高校 理科 【新しい光学装置を発明しよう】
・/loilo-teacher-support/(大手前高松中学・高等学校)パフォーマンス課題「コイル・コンデンサーの自己PR文を作ろう!」【実践事例】
・/loilo-teacher-support/【休校対策】大手前高松中学・高等学校
・/loilo-teacher-support/総合的な学習の時間 / 探究 総合的な探究の時間のデザイン 【授業案】大手前高松中学・高等学校 合田 意
・/loilo-teacher-support/「リフレクション」を活用した高校新観点評価
https://www.youtube.com/watch?v=Ed_19PfDh80
https://youtu.be/LRs6gFCFW38