ワイヤレス充電非対応の機器を Qi 化する
具体的には、うちにある「オープンイヤー型ワイヤレスイヤホンのケース」
ケースがでかいくせにワイヤレス充電に対応していない
無駄にでかいだけ
オープンイヤー型ワイヤレスイヤホンでワイヤレス充電に対応している製品がそもそも少ない
おれが知っているだけでは 1製品だけ
仕方ないから自分で Qi 化した
Qi 非対応のスマホを Qi 化するためのワイヤレス充電レシーバーが存在している
ワイヤレス充電器ではなく、ワイヤレス充電レシーバー
充電する方ではなく、充電される方の機器
Nillkin スマホ対応ワイヤレス充電レシーバーシート アダプタ 置くだけで充電 Qi(チー) 規格 Lightning USB/micro USB/Type-c端子対応 Android/Apple iPhone XR/Apple iPhone Xs Max/Apple iPhone Xs対応 (Type-c対応(短タイプ)-)
https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZZQVRXK/?tag=joekyo-22 https://m.media-amazon.com/images/I/41PWz3p6kKL._SL300_.jpg
Nillkin のが一番まともそう
マイナーな製品だから、品質ヤバ目なやつが多いけど
サクラチェッカー使うと星 1.4 とか……
アウトレットで 1,193円で購入した
Qi レシーバーを Qi 化したい機器の USB-C 端子に接続するだけ
こうなる
https://gyazo.com/28e328e98ba96a8863acbccecd56c46e
レシーバーの位置を調節するために、端子に電力表示用アダプターをかましている
Mcdodo USB-C to USB-C 出力スクリーン表示 変換アダプタ PD 100W急速充電 スマートチップ搭載 高速データ転送(ノートPC間のみ) アルミ合金シェル タイプC 変換コネクタ Type-C 変換アダプタ 出力キャッチャー MacBook/i-Phone15/i-Pad/Galaxy/Xperia/Pixel/AndroidなどUSB-C機器対応 ブラック
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CNXJNJLM/?tag=joekyo-22 https://m.media-amazon.com/images/I/41mYvPRCkpL._SL300_.jpg
これのおかげで充電状態も可視化できて一石二鳥だった
安全性とか、本当にちゃんと充電できるかどうかはこれから検証する
何度か充電してみたけど、まったく問題なく使えている
むしろ大成功の部類だろう
3D プリンタでガワを作ればもっといい感じにできるのに