ワールド・カフェをやろう
https://gyazo.com/ff2f5f3a86b3b0cd5cf5047ce23cb1e3
香取一昭著 2017年(新版)
会話、議論ではなく、対話を
ワールド・カフェの7原理
コンテキストを設定する
目的、参加者、時間や予算、開催場所などを十分検討する
もてなしの空間を創造する
個人的な快適さとお互いを尊重する気持ちを育むことができる
もてなしの環境と心理的な安心感を確保する
大切な問いを探求する
協働を引き出すような強い力を持つ問いに対して集合的に関心を高める
全員の貢献を促す
参画と相互支援を促すことによって、「個」と全体の関係を活性化する
多様な視点をつなげる
中核的な問いに対して共通の関心を高めつつ、異なる視点のつながりが持つ多様性と密度を意図的に強めることにより、創発が現れる生命システムのダイナミズムを活用する
洞察に耳を澄ます
パターンと洞察、より深い質問に共に耳を傾ける
個々人の貢献を損なわずに思考の結束を育むことができるように、共通の関心に焦点を当てる
集合的発見を収穫し共有する
集合的知識と洞察を可視化することによって、行動に移せるようにする
問いを立てるポイント
シンプルで明確
発想を促す
エネルギーが湧いてくる
テーマに集中して探求することを促す
本質を考える
これまでの仮説や思い込みを気づかせる
思いがけない視点
理想の状態、新しい可能性を開く
より深い内省を促す
自分ごととして考えられる
■ワールドカフェの流れ
第1ラウンド:4人ずつテーブルに座って、テーマについて話し合う。
第2ラウンド:各テーブルにホストを1名残して、他のメンバーは、旅行者として他のテーブルにつく
ホストは、自分のテーブルのダイアローグ内容について説明する。
旅人は、自分のいたテーブルで出たアイデアを紹介し、つながりを探求する。
第3ラウンド:旅人が元のテーブルに戻り、皆で得たアイデアを紹介しあいながらダイアローグを継続する。
全体会議:ホストがファシリテーターとなっての全体でのダイアローグ
■対話のルール
・遊んでください!いたずら書きをしてください!絵を描いてください!
・あなたの考えと経験に基づいて貢献しましょう。
・理解するためによく聴きましょう。独自の貢献を尊重しましょう。
・パターンや、洞察、深い質問に、共に耳を澄ませましょう
・アイデアをつなげましょう