log関数
高校数学とかでやった気がする
すっかりこれがなんだったのか忘れてしまったので今一度復習
logを調べてると対数というワードがでた
そもそも対数とはなんぞや
対数
対数 - Wikipedia
例
2の3乗は8である
式で書くと以下
$ 2^3 = 8
このとき、「2を何乗すれば8になるか?」の「何」に相当するものが対数になる
式で書くと以下
$ log_2 8 = 3
この式の場合「2を底とする8の対数は3である」と言える
前述の例を変数を使った式にすると以下のように書き換えられる
$ a^p = x
$ log_a x = p
底が10の時の対数を常用対数という
常用対数は底を省略して書いて良いので以下のように書く
$ log x = p
なので$ logとだけ書かれてる時は底が10である
対数の例
100の常用対数
10の2乗なので2
$ log100 = 2
JavaScriptだとMath.log10(100)で2が得られる
code:sh
ruby -e 'puts Math.log(8, 2)' # -> 3
ruby -e 'puts Math.log10(100)' # -> 2