Markdownで書いた資料をPDF出力して発表スライドにする
from 第54回 シェル芸勉強会振り返り
Markdownを書いてVSCodeのMarp拡張でPDF出力するのが楽
【VS Code + Marp】Markdownから爆速・自由自在なデザインで、プレゼンスライドを作る - Qiita
Marp for VS Code - Visual Studio Marketplace
凝ったデザインにする気がないのでコレで良い
PDFをSlideShareにアップロードしてSlideShareの画面をフルスクリーンで映して配信すれば発表も楽にできる
WSL2環境にアタッチしたVSCodeでPDF出力しようとするとエラーになるので注意
https://github.com/marp-team/marp-vscode/issues/227
WSL2環境にchromiumが入ってないとエラーになる
かといってsudo apt install -y chromium-browserでインストールしてもそのままでは使えない
aptでインストールするのはダメになって、snap install chromiumの方じゃないと動かない
が、WSL2のUbuntu環境だとsnapdが起動しない
ちょっと手間を掛けないと動かないらしい
めんどくさいならWSL2環境でMarpを使うのは諦めたほうが良い
ホストPCのVSCodeにMarp拡張を入れるのが多分一番楽
ちなみにLTで使った発表資料はすべてGitHubで管理している
https://github.com/jiro4989/slide