CLIツールを簡単にGitHubにリリースする方法
ghrを使う
ghrとは?
Go言語製のgithub releaseにリリースするためのCLIツール
Go製だけど、Go以外のアプリもリリースできる
ビルドする機能はもたない
ビルドは自前でやる必要がある
ディレクトリ指定すると、ディレクトリ配下の圧縮ファイルやバイナリをリリースできる
使い方
ghr {タグ} ディレクトリ
僕の場合はghr v1.0.0 dist/v1.0.0とかで実行することをよくやる
dist/appname_windows_amd64.tar.gz
dist/appname_linux_amd64.tar.gz
とかって圧縮ファイルを全部リリースする
ディレクトリはリリースしない
ファイルのみリリースする
個人的にはMakefileに上記コマンドをタスク化しておくのをよくやる
CIでGitHubにリリースする手順は以下
GitHubActionsでGitHubReleaseに自動リリースする