2025/3/28
#生活ロギング →2025/3/27
昼休みに時間があったのでスマホから記入
普段は夜に静かな状況で記述しているけど、いまマクドナルドで騒がしい状況だと、考えがきちんとまとまってないことに気づく。
やはりメモにも身体性があって、メモの内容は環境や自分の体調、デバイスからも影響を受ける
生産性だけをみればおそらくマクドナルドは最も生産性の高い職場
いや生産性の測り方によるかも。一人あたり金額でみればさほどでもない
けれど従業員の働き方としてみれば、動作レベルで無駄がなく生産性は高い
マクドナルドでめっちゃ速くハンバーガーを作れるようになったら、やはり仕事として楽しくおもしろいものになるだろうか?
仕事は大変なこともあるけど、平日の昼休みに自由にマクドナルドへ行って好きなハンバーガーをたべられることはすごい
こういうところに社会人のすごさを感じる
でも高校生カップルが楽しそうにハンバーガーを食べる風景には叶わない
男子校出身の宿命。高校時代に女子高生は想像上の生き物だった。
マイ・エスノグラフィと倉下さんのセルフ・スタディについて
今日は読書会&アフタートークがおもしろかったです。
夜遅くなってしまったので、続きのログは明日書きましょう。
引き続きこつこつ書いていこうと思えました。