経験値があることが強制リセットされることで、より理想的に再構築できる
一方で新しい環境でも経験値が活かせることも当然ある
メールの丁寧な書き方
タスク管理やロギング仕事術のマネジメント
仕事を覚えるためのメモの取り方、Cosenseへの残し方
引越のパッキングと段ボールの解体、整理するコツ
むしろ経験値があることが強制リセットされることで、より理想的に再構築できる
新卒の頃に比べて転職後のほうが、新しい仕事を体系的にすばやく覚えられる
有能な新卒感を味わえる(転職者としていかがなものかと思うが)
できることなら既存の仕事や生活も、強制的にリセットしてみると、よりよくなる気がする
かつてごりゅごさんが言っていた、家庭内式年遷宮もこの効果がありそう
断続的な仕事をいかにしてリセットするか、は新しい課題
時間的な問題もある
いま仕事に向き合っている状態に対して、リセット後の方向性も見えにくい
メタ的視点の欠如
仕事をリセットすること=0ベースでメタ的な視点を獲得することかも