コックピットにシフターとハンドブレーキを足した
取り付けるための六角レンチなんぞは同梱されているだろうと高を括っていたら、まさかのレンチついてなくて、手当り次第家の中の六角を試してみたんだけど帯に短し襷に長し状態であった 悲しみに暮れながらホームセンターへ行って、一応下調べして何mmか確認していったんだけど、万が一のことを考えて10本セットぐらいのやつにしておいた
結果的にこれは正解で、事前に調べてたサイズではそもそもなかったし(たぶん)、サイズ違いの六角があったりして複数サイズ用意しておいてよかった
あと、組み付けるための M5? M6? のネジも同梱してないことにホームセンターから帰ってきて(取り付け作業をしながら)気付いたんだけど、これはたまたま合うサイズのネジが転がってて事なきを得た
接続してテストしようとおもったら、Fanalab が全然認識しなくて、ファームのバージョンみてみると全然古かったので最新版をインストールし直したらつながるようになった 不思議挙動としては、PCモードにしてるとウンともスンとも言わないんだが、PSモードとかにすると「PSモードになってるぞー!」みたいな表示が出る状態になってて、調べてみるとフォーラムでファームをあげろとコメントされていたので助かった
ファームあげたら、全体的にコンポーネントのファームウェアのバージョンも古くなってて、もろもろアップデートした
新たに追加したシフターは GUI 上で確認できたんだけど、ハンドブレーキが GUI に表示されなくて、これも調べてみるとハンドブレーキは Fanalab 上では表示されないけど、ゲーム中ではレバーとして認識されるので大丈夫って書いてあったので、実際に DiRT Rally 2.0 を起動して試してみたら素直に Axis で認識されたのでいけた ところで、DiRT や 2.0 をやり込んでた頃はキーマウ(マウはほぼ使わないのでキーだけど)でやり込んでたんだけど、ハンコンでやったらめっちゃ楽しい しばらく 2.0 遊んで飽きたら買うとかにしようかなあ.....
キーマウでやってた頃、ハンドブレーキ(たぶんスペース割り当てだったか...?)使い込んでたか定かではないが、物理のハンドブレーキ引いてドリフトするのがむちゃくちゃ楽しい
実車でドリフトとかしたことないので、ハンドブレーキをクイッと引いてターンがキマると気持ちいい