CO2の計測をはじめた
CO2の計測をはじめた
https://gyazo.com/456e4c5a909be57b7e1d65d4c4ffdb19
https://gyazo.com/9bbe9c01e3f1fe99f770573465530532
想像していたよりちっさかった(好感)
https://gyazo.com/538ade2cb23eb8328f08759ee08b993c
比較できるものがなくて、とりあえずハッカ油よりも小さい https://gyazo.com/4da4a6957adbdb8b27e5f56d8f62269d
かわE
https://gyazo.com/8090db1560d8d7b194c6fee8c4ac24bf
裏面
https://gyazo.com/ff37e2d4d5a73310f1013c30ad480e69
さすがにバッテリが飛んでたのか、そのままだとつかなかったのでCのケーブルを挿したらついた
Cのコネクタと比べるとその小ささが伝わるだろうか
https://gyazo.com/5f2b489843b0eec621de7907e6c9cbce
ジャイロの様子
https://gyazo.com/839a0c15c64f2bf06713164438f8a651
タイマーっぽいやつ
https://gyazo.com/4b0a97102638db8a723a8892e89075bd
https://gyazo.com/6974204afb49740d7720c3b9448b6427
https://gyazo.com/05c123045aeb4535f8cfabc86ad56d7c
まーまずはこれですわ
https://gyazo.com/b34625b93197864143de788477754799
あと M5StickCPlus のライブラリも追加しておく
https://gyazo.com/065d31479967432f5e25438bdffa0a05
早速センサをつなげていく
Grove のコネクタがおもったよりも固くて、これ合ってるよな...?と恐る恐る挿した
ケーブルは付属してくる
https://gyazo.com/ad943fe35c60501dd1f6e2b45ee44cc1
つなぐとこんな感じ
https://gyazo.com/95030f3ef9eba03c1c4a21f33bc6061f
ちょっとボケてるけど、無事にセンサから値が拾えている
M5StickC Plus は Wifi か BLE しか通信の IF を持ってないので、有線接続したラズパイ経由で何らかのサーバに値を送るようにする ラズパイと何で接続するか迷ったが、どうせ充電のために USB 挿さないといけないのでついでに USB で通信もすることにした ここまで mac で開発していたのだが、突然シリアルポートが見えなくなってしまって、再起動したりケーブルを変えたりいろいろ試したが mac から接続できなくなってしまった 試しに Windows に接続したらアッサリと認識したので、mac 側がダメなんだなと... ビジュアライズは何でやるか迷って、一旦 Google のスプレッドシートに追加されるようにしてみたが、スプシ弱者でグラフがうまく出せなかったので、無料 tier でもかなり使い勝手のよさそうな Ambient てとこに送るようにした js 実装のライブラリがちょっと前に公開されていたっぽくて、組み込みも簡単だった
通知送ったりするのは有料の機能らしいので、換気すべきタイミングで通知するみたいな仕組みを別で組もうとおもう