学マス Campus mode!! 花海佑芽 感想 (ネタバレあり)
from 20250109 #0109
学マス Campus mode!! 花海佑芽 感想 (ネタバレあり)
https://gyazo.com/62358ba898132b37d52ddccc213478e9
えーとですね.............
2組は正直そこまでだったので、よっぽどアノアノアノじゃない限りはそこまでがっついて回さんぞ....と誓っていたのだが、前日にまさかのロジロジアノってことが分かって、アノマリーの花海佑芽はちょっとホシイやないか〜いとなってしまった
で、ですね.......とりあえず佑芽が出たら打ち止めやぞ.....!! と鋼の心で回していたんだが、物欲センサーとは恐ろしいもんでCampus mode!! 篠澤広x2が引けども佑芽がこね〜〜という
結局佑芽までゲットできた頃には3人とも揃ってるっていうね
やられた!!
ところで、Campus mode!! 篠澤広の効果みて「もしかして十王星南以来の解釈一致実装きました.....??」ってなってる
https://gyazo.com/822cc7e84e6ebf0c0b8105418dfb2d7c
篠澤もなかなかだけど、コイツもコイツだな....
https://gyazo.com/7441d0a543f7daf243809f6b83e8f1ee
どこか嬉しそうな佑芽
https://gyazo.com/e768629cba7c4830ca09bf4827af977c
やっぱり優しい黒井
https://gyazo.com/30da6350cb18ea8298bda457e750583a
公式から供給される百合......................!!!
https://gyazo.com/313878114b7aa215ae795669621d0126
心は花海咲季Pなので咲季視点だと追いついてくる佑芽にビビっていた咲季という印象が強かったが、逆に佑芽の視点からはいつも背中が見えたとおもったらどっかいっちまうっていう、置いていかれるという表現になるほどなァと
https://gyazo.com/b4b89998cd58aa81e32b2735a1ebf129
ただ姉を討ち倒しにきただけの花海佑芽からこの言葉が聞けて......プロデューサー冥利に尽きます......(落涙)
https://gyazo.com/e665de9637bcf23286488fc8477f4d88
花海佑芽コミュ、咲季の負け回というテイストで読めてどうしてもこっからのリベンジを期待してしまう
https://gyazo.com/ffd811b758acff3f89a6027ee1a5615f
咲季が秘策っていうから、もしかして咲季961プロ移籍極月学園転校ルート!?!? とおもったらまさかの実家で特訓してくるわ!!っていう
しかもメンツが十王星南と賀陽燐羽てどういう風の吹き回しやねん
もしかして限界値3人組で限界突破しよう的な....??
賀陽がベソかいて「二度と行かね〜〜〜〜〜〜〜!!」って叫んでるとこがみたいです
https://gyazo.com/77f9d0dd4f86b11f44fe7ebf581821bf
ようやくアイドルになった佑芽が HIF を目指すぞってことで20話完!
最後はホロリときてしまったが、やっぱりややストーリーは弱めな印象
あとはメタだけど、声優の松田さんが体調不良てことで、やおら叫ぶシーンとかくると「こういうところで喉に負担が!?」とか気になってしまってイマイチ話に集中できなくなってしまったりもした
姉妹で Campus mode!! の衣装の型が一緒なのは GOOD
散々泣いてきた Campus mode!! のライブは、やっぱり花海佑芽の「ワタシスピードで」とか「失敗したっていいんだよ 学びのチャンス 成長の合図」はもう爆泣きだったばよォ.....
これまでかなり無理くり「そう君が 勇気をさ」を当てはめてきていて、佑芽の場合、絶対咲季だろう、とやや予感めいたものはあったんだけど、Campus mode!! のコミュで「ファンは筋肉なんです」ってどっかで聞いたことのある(あれ〜?マルチバースのオレが.....??)ことを言ってきて、姉しか見えていなかった妹がついにファンという重圧であり、自分のブースト装置でもある存在に気付くっていう話の流れの手前、素直に君とはファンのことだったのか......となり、プロデューサーという人格をかなぐり捨てて「うおおおおおおおお!!!!オレだって何度も何度も何度もありがとうだよォォォォ!!!!」となってしまった
「振りのポーズが全然キマらない」とか「歌のピッチもちっとも合わない」は佑芽らしくてフフッてなってしまった
そこでちょっとわらかされた分振り子のように感情が持ってかれてしまった...
これまで実装されてきたアノマリーのカードの効果と比較すると、そもそも全力型がイマイチってのもあるけど、同じく全力型のカクシタワタシ 紫雲清夏、Campus mode!! 姫崎莉波と比してもちと劣る感じがするのだが気のせい.....?
White Night! White Wish! 花海佑芽がバリ強かったからお仕置きってコト....??
一旦置きで強気でスコア出してみて、それから全力の研究でもしますかねェ....
んなわけで、財布をズタボロにしてきた Campus mode!! もいよいよ来週で最終週なのだが、残すところ葛城リーリヤと紫雲清夏で、直前にアノマリーで実装されている紫雲清夏はアノマリーなさそうだし、ここまでの分布で考えるとアノ3センス3ロジ3できてるからなんとも言えないが、White Night! White Wish! 葛城リーリヤがロジックだったことを考えるとセンス葛城くるかな....? という
センス葛城とすると、ロジック紫雲てことになるんかな〜
センス葛城は集中型な気がするし、ロジック紫雲は好印象型かな....?
BIG3 がそのままできたので、そういう流れか〜〜っておもってたけど2週めに見事に裏切られたのでなんともだな、より強力な好印象葛城を見たい気もするし、集中紫雲をみたい気もする