学マス 祝・DMM GAMES版リリース
https://gyazo.com/cfa31fb97e8ccf80edbf38c9423783d1
左手前が普段やってる Android のタブレットで、右手奥が Windows 写真だとややわかりにくいのだけども、And の方がややアンチエイリアス強めで、Win だとより輪郭がハッキリしている感じがする
https://gyazo.com/39c3688b40f2a7a3972d6977fe3313cc
ライブはウィンドウが横長になって、フルスクリーン化できる〜という仕様になっていた
さっそく世界一可愛い私を見比べてみたのだが、まあ.....根本的に15インチと27インチという倍近いサイズ差には敵うわけもなく、また Win のマシンにはそれなりのスピーカーがつながってるので、映像面でも音響面でもまあDMM版の方が分があるかな.... カルく NIA を周回してみたんだけど、ポインターデバイスに向けて UI が最適化されているわけではないので、And のエミュで遊んでる感がやや否めなかったかな... 個人的には常にフルスクリーン横画面相当で遊べると嬉しかったのだが、まあ既存の携帯機版と一緒に開発を続けていくことを考えると致し方ない面があるのは理解できる
.....が、せめてさすがにタップでツールチップが出るみたいな箇所はまるっとマウスオーバーで表示が切り替わるぐらいのユーザビリティはあってよくない?とさすがにちょっとおもう
ライブ鑑賞目的で Win マシンでやるか〜という気になることはあるかもしれんが、そうじゃなかったらさすがに携帯機版でいいかなって感じかなあ
さて、DMM版だと一足先に(少なくともまだロールアウトしてきてなかった)1.10の挙動を確認できて、よーやっと既読コミュを自動スキップできるようになった.....のだが、なんというか早送りマークが出てサポカコミュの最終場面になる、みたいな
う〜ん、正直ステ増加やアイテム獲得のログだけでいいんだけどナ.....
あとカードのコミュは結局みさせられるので、もう一声ラクさせてほしいナ.....