景品表示法略語一覧
https://gyazo.com/bc4f00a1bf03dd1a756cad088f47fc6f
まだ書き込んでいないものを書き込む
更新確認
●を埋める
一般指定
不公正な取引方法(昭和57年公正取引委員会告示第15号)
インターネット広告表示ガイドライン
消費者庁「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」(平成23年10月28日)
景品表示法
施行令
不当景品類及び不当表示防止法施行令(平成21年政令第218号)
消費者庁組織令
消費者庁組織令(平成21年政令第215号)
消費者庁等設置法
消費者庁及び消費者委員会設置法(平成21年法律第48号)
昭和47年改正
不当景品類及び不当表示防止法の一部を改正する法律(昭和47年法律第44号)による改正
白石独占禁止法4版
白石忠志『独占禁止法〔第4版〕』(有斐閣、令和5年)
白石品質等誤認惹起行為
白石忠志「不正競争防止法における品質等誤認惹起行為」中里実先生古稀記念論文集●(有斐閣、令和6年刊行予定)
定義告示
不当景品類及び不当表示防止法第二条の規定により景品類及び表示を指定する件(昭和37年公正取引委員会告示第3号)
定義告示運用基準
「景品類等の指定の告示の運用基準について」(昭和52年公正取引委員会事務局長通達第7号)
独占禁止法
西川編著6版
不実証広告指針
公正取引委員会「不当景品類及び不当表示防止法第7条第2項の運用指針―不実証広告規制に関する指針―」(平成15年10月28日)
平成5年改正
行政手続法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律(平成5年法律第89号)2条による改正
平成15年改正
不当景品類及び不当表示防止法の一部を改正する法律(平成15年法律第45号)による改正
平成15年改正解説
南部利之編著『改正景品表示法と運用指針』(商事法務、平成16年)
平成17年改正
平成17年独占禁止法改正法附則21条による改正
平成17年独占禁止法改正
平成17年独占禁止法改正法による独占禁止法改正
平成17年独占禁止法改正法
私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の一部を改正する法律(平成17年法律第35号)
平成20年改正
消費者契約法等の一部を改正する法律(平成20年法律第29号)3条による改正
平成21年改正
消費者庁等設置法整備法12条による改正
平成21年独占禁止法改正
●
平成26年6月改正
平成26年6月改正法1条による改正
平成26年6月改正解説
真渕博「改正景品表示法の概要について——平成26年6月改正——」公正取引770号(平成26年)
平成26年6月改正法
不当景品類及び不当表示防止法等の一部を改正する等の法律(平成26年6月13日法律第71号)
平成26年11月改正
平成26年11月改正法による改正
平成26年11月改正課徴金詳説
原山康彦=古川昌平=染谷隆明編著『詳説 景品表示法の課徴金制度』(商事法務、平成28年)
平成26年11月改正逐条解説
黒田岳士=加納克利=松本博明編著『逐条解説 平成26年11月改正景品表示法』(商事法務、平成27年)
平成26年11月改正法
不当景品類及び不当表示防止法の一部を改正する法律(平成26年法律第118号)
令和5年改正
令和5年改正法による改正
令和5年改正解説
南雅晴=片岡克俊編著/小田典靖=渡辺大祐=山本竜大著『逐条解説 令和5年改正景品表示法』(商事法務、令和5年)
令和5年改正法
不当景品類及び不当表示防止法の一部を改正する法律(令和5年法律第29号)