常盤工業
#東日本高速道路東北支社発注舗装災害復旧工事談合
平成30年度独占禁止法違反事件処理状況22頁
(新しい情報なし)
東京高判令和元年5月15日・平成30年(行コ)第353号〔常盤工業〕
https://snk.jftc.go.jp/DC005/R010515H30G02000353_
「第3特別部」、裁判官は3人
白石哲、金子修、廣澤諭
いずれも第23民事部
「法的因果関係」について一般論等 #工事中
東京地判平成30年11月8日・平成29年(行ウ)第101号〔常盤工業〕
https://snk.jftc.go.jp/DC005/H301108H29G01000101_
大竹昭彦、松山美樹、太田慎吾
事件の前提
常盤工業は関東支社発注事件では命令を受けていない
課徴金5544万円
常盤工業は、排除措置命令・課徴金納付命令は受けたが告発は受けていない
課徴金納付命令の取消しのみを請求
メモ
「官積」の定義 → 6頁真ん中
排除措置命令と課徴金納付命令を受けた者が課徴金納付命令の取消しのみを請求した事件でも、違反要件の成立について判断(特に16〜18頁)
違反要件については、基本的に多摩談合最高裁判決の枠組みに沿った判断(16〜18頁)
意見聴取手続の際と比較して理由の差し替えがあった旨の主張に対してはほとんど実質的な答えをしていない(23頁 → 5頁)
主要な争点については、そのうち書くので省略
https://gyazo.com/238288f9a1ab509a70c09bf674f27114
https://gyazo.com/075321118280bd9dd14abc6061d5b43c
https://gyazo.com/31031992eb413b35428b7fd355ed8bf8
https://gyazo.com/e07c35e5ca457c70ba9c379f6fa9b0ee
https://gyazo.com/d79bffb8bd8a499189f9eb9c2dc106e8
https://gyazo.com/26e59de6ca1e28d8ae1812f5359e48c1