キャラクター設定表
ゲームシナリオ入門に書いているのはちょっと重い(清書的)ので、松竹梅のバリエーションを考える
まずはベースとなる重量級
table:キャラクター設定表
官能 物語 助 概要
名前 / 性別 / 年齢 〇 イメージを付ける。見分けを付ける。引き付ける。
体格 〇 イメージを付ける。見分けを付ける。引き付ける。
容姿 〇 イメージを付ける、見分けを付ける、引き付ける
機能 / 職業 〇 物語上の立ち位置
目的 / 欲求 / 動機 〇 どのように行動するのかを規定する。コア要素。
性格 〇 行動の現れ方を規定する
弱点 〇 〇 〇 キャラクターの魅力を引き上げる補助的な項目
背景 〇 キャラクターの設定を取りまとめる項目
好き / 嫌い 〇 キャラクターやシナリオのアクセントとして使われる
特徴 〇 〇 このキャラクターの代名詞ともいえる特徴を設定する
セリフ 〇 キャラクター性を受け手に伝える役目を担う
自由枠 〇 メモ用。思いついたネタ、エピソード、ほかのキャラとの関係
物語向け抜粋
table:簡易設定表
概要 このキャラクターの概要
機能 何に使うキャラクターなのか。プレイヤーなのか、NPCなのか。ラスボスなのか。
特徴 / 職業 キャラの個性的な面
動機(多数) 欲求の源泉を考える(列挙する?)
欲求 目的の源泉を考える
目的 最終的にここを書く
背景 動機を補強する材料
欲求と動機は、行動の両輪から、概要、動機、欲求、目的 が最小単位なのかもしれない