新・放課後子ども総合プラン
2019 年度から 5 年間を対象とする新たな放課後児童対策のプラン
「放課後子ども総合プラン」 の進捗状況や、児童福祉や教育分野における施策の動向も踏まえて、これまでの放課後児童対策の取組を更に推進させる目的
文部科学省と厚生労働省が共同で策定
放課後児童クラブの待機児童の早期解消、放課後児童クラブと放課後子供教室の一体的な実施の推進等による全ての児童の安全・安心な居場所の確保を図る、といった内容
放課後児童クラブについて以下を目指す
2021 年度末までに約 25 万人分を整備
2023 年度末までに計約 30 万人分の受け皿を整備
参考文献
令和 4 年版 少子化社会対策白書