主婦
ニュアンスを異にする 2 つの用法
1. 一家の家事を取りしきるしゃもじ権を持った女性
嫁や使用人を指揮監督する責任者
民俗学などで用いられる
2. 「家庭の主婦」 というような用法
家事の責任者ではあるが、上の用法と比べ、大家族における 「女あるじ」 のイメージが希薄
現在よく使われる
参考文献
東アジアの家父長制 ― ジェンダーの比較社会学