世界からのサプライズ動画
from ホットな話題を雑に書けるページ
世界からのサプライズ動画
https://youtu.be/pqPfxzlisMo
スキャンダルの話じみてるがcFQ2f7LRuLYP.icon
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2305/22/news168_0.html
@surprisedoga: ジャにのちゃんねるの皆様に私たちのサービスを利用していただいたことで各所で炎上をもたらしている件について、私たちからも発信させていただきます。
#ジャにのちゃんねる #世界からのお祝い #二宮和也 #中丸雄一 #山田涼介 #菊池風磨
前にもどっかで話したけれど、僕はこれ嫌いですbiwa.icon
/villagepump/世界からのサプライズ動画#641d177471fa0800005c14a4
個人的に感じている問題点
お金の流れが不透明
一般社団法人WORLD SMILEが、貧困に苦しむ人々の支援を名目に運営している。
これMIYABI INTERNATIONALって言う別の会社もあって、そこも同じことやってるのね
ややこし〜
しかし、実際にどの程度の売上があり、そのうちの何割が彼らに渡っているのかは明らかにしていない
また、当法人の所在地は高級賃貸となっていて、あんまりお金が渡っていないんじゃないの?と思う
もっと安いオフィス賃貸にした方が、もっとお金が現地の人々に渡るんじゃないの?
穿った見方をすると、脱税しているんじゃないかなとも
オフィス賃貸ではなく、住宅用の高級賃貸なので
運営会社の経歴が謎
元々台湾か香港かの中国系の会社じゃなかったっけ?
これはワールドスマイルではなく、みやびインターナショナルの方だった
最近になって日本に一般社団法人として登記したけれど
この辺は正確なことは言えないので、ちょっと微妙
貧困の支援にならない
継続可能な事業方法でなければ、根本的な貧困支援にはならないよという話はずっとされてる
一時的な貧困の支援にはなるかもしれない
これは継続可能な事業ではない
日本人がいないと事業として成立しない
このようなコンテンツの需要は一定ではない
不安定
差別的な問題
構造として搾取っぽさ
もちろん彼らに十分なお金を渡していて、対等なら問題がない
まあこれは疑惑なので、断定的には言えない
貧困ポルノっぽさ
貧困支援の一環として、お金を渡して、面白がってるんだ、みたいなのってあんまり健全じゃないと直感的には思います
差別の再生産、ステレオタイプの継続とか言われてますねcFQ2f7LRuLYP.icon
この話題がある中、当事者である踊ってる人たちの声が出てこないのでなんとも言えない
実態が把握できない以上、批判もできないし、安心もできない