Tableauでのアンケートデータの扱い方のコツ(1) 「横持ち」か?それとも「縦持ち」か?
カテゴリ:
hr.icon
【結論】
複数の設問・項目の経年比較、平均の折れ線グラフを作りたい場合は、「縦持ち」 (学部や学年など、属性のデータについては、横で持っておいた方がいい)
アンケートデータは通常、「列」で設問→回答選択肢を持っています。 https://gyazo.com/7312306b2c4f24431aeecbf0fe4de3b6
「縦持ち」に並び替えた場合 一人の学生に対して、「行」で設問→回答選択肢を持っています。
https://gyazo.com/7d255f8b3042738cc701840cdc6a3d5d
2. 「横持ち」から「縦持ち」にどう並び替えるか
https://gyazo.com/559c7c57574050b44db242aab86d0593
複数にわたる、データ整形・加工のプロセスを、整理・保存するのに、Prep Builderを使いこなすととても便利です。(ETLツールと同等の機能) https://gyazo.com/afed469ec36819d757f80ede984f5caa
【方法3】「Tableau Excel Reshapeアドイン」を使う。(Tableau社サポート対象外)
「Reshape Data」機能を使い、「横持ち」→「縦持ち」に並び替えられます。Excel上でパパっとデータ整形をしたい場合は、とても便利です。
ExcelデータをTableauで分析し易くする為に整形・編集する
なお、空白行を埋める「Fill Down」機能も、データの整形・加工において、とても重宝します。(Microsoft Power Query エディタの「フィル」という機能で、同じことが出来ます) https://gyazo.com/aa356f4a8967a827ea2c11c5ae7ddc5a
【方法4】Microsoft Power Query エディタの「列のピボット解除」という機能で、「横持ち」→「縦持ち」に並び替えられます
https://gyazo.com/44123624eea84e6317b8b8fadd6a2e2b
【方法5】R や Pythonの機能で、並び替える など
3. 「横持ち」データで作成したグラフ
以下のTableau Publicに、サンプルを載せています。「横持ち」だと、クロス集計が出来ます。
アンケートダッシュボード(ダミーデータ)
https://gyazo.com/354626942874d18dcd2b6cb0c2d7edfb
4. 「縦持ち」データで作成したグラフ
以下のTableau Publicに、サンプルを載せています。「縦持ち」だと、複数の設問の経年比較、平均の折れ線グラフを作ることが出来ます。(平均の折れ線グラフの作成方法は、別コラムに書きます)
アンケートデータ(縦持ち)
https://gyazo.com/c3eae86e2f1a1fd4b45cde8a12eca4d7
https://gyazo.com/954b0d17efbcaa495915aef38b6355ef
「データの構造を理解し、どういうグラフを作成できるか」というコツを掴むと、BIツールはかなり熟達しますので、いろいろお試しください。
※当コラムの文責及び著作権は、すべて投稿者に帰属します。