構造因子
(crystal) structure factor
結晶中の単位胞内の原子の位置と種類によって決まる
Def.
$ S_q = \Sigma_{j=1}^n e^{-i\bm{q}\cdot\bm{d_j}}
$ j: 構造の中にいくつの原子があるか?その番号
$ d_j:1つの格子点を原点としたとき、注目する格子点のベクトルを指す
$ \bm{K}: wave vector (波数ベクトル) 次元的には構造因子の二乗が波の強さ
講義(慶應理工学部)メモ
体心立方格子
(0,0,0) と (a/2, a/2, a/2) のペアを考えたとき、体心立方格子はこのペアの単純立方格子と解釈できる
このペアの内部構造によって干渉の仕方が変わってくる
このペアのことを構造因子という?
Links
https://youtu.be/Vj0CRUX4MWc?t=2228