2019/11/12 L3スイッチを利用したVLAN間ルーティング
https://gyazo.com/ed93ab5be7888cb378bdf8c7e517ee3f
multilayerのスイッチがGNS3ではうまく動かず、
今回はパケットトレーサーでの演習。
Switchの設定
いままでとさほどかわらない。
ルーターを利用した時は、サブインターフェースに設定したが、
スイッチではVLANが扱えるので、VLANインターフェースにIPを割り振ればよい。
設定例
VLANの作成
vlan 10
name A
exit
vlan 20
name B
exit
アクセスポートに設定
int range f0/1 - 2
switchport mode access
switchport access vlan 10
exit
int range f0/3 - 4
switchport mode access
switchport access vlan 20
exit
VLANにIPアドレスを設定
int vlan 10
ip add 192.168.10.254 255.255.255.0
no shut
exit
int vlan 20
ip add 192.168.20.254 255.255.255.0
no shut
exit
VLANは直接接続なので、ルーティングの設定を追記する必要はない。
PCの設定
VLAN 10所属PC
GW:192.168.10.254
PC0
192.168.10.1/24
PC1
192.168.10.2/24
VLAN 20所属PC
GW:192.168.20.254
PC2
192.168.20.1/24
PC3
192.168.20.2/24
終わり
これらの設定を行うことでL3スイッチのみでVLAN間の通信が可能。