Inari F06
https://scrapbox.io/files/622220dee5c736001d26e749.png
Inari F06と射出成型機の概要について知りたい人は、ORIGINALMINDの公式ホームページを見ましょう。
https://www.originalmind.co.jp/products/inari
およそ6㏄の射出成型が可能
材料はPP、PE、PS、PP/CF(炭素繊維入り)などがある
およそ20万円の機材です。それなりの扱いをしてください。
使うために
table:表
個別の講習会 いる
教員の立ち合い いらない
TAの立ち合い いらない
各種リンク
予約 (Inari F06_001)
組み立て後の使い方
INARI組み立てマニュアル
使用する前にしないといけないこと
射出成型用の型が必要です。Inariを使う前に射出成型用の鋳型を作りましょう。
型の制作については 型・材料の資料(ORIGINALMIND)を見てください。
CNC加工機の取り扱いについてはKitMill RZ300を参照してください。
使用中にしないといけないこと
使用中、Inariのシリンダー部分は250℃近い高温になります。ケガ防止のため、以下の事項を守ってください。
使用中、目を離さない
シリンダー部及び周辺機構が高温になるため、操作時は必要に応じて手袋をし火傷に注意する
鋳型も同様に高温になるため、必要に応じて手袋をし火傷に注意する
電源を切った後も冷却が終わるまで目を離さない
機械自体を守るため、以下の事項を守ってください。
シリンダーに材料がない状態で加熱しない(=空焚きをしない):オーバーヒートによる破損の可能性があります。
前回と違う材料を使用するときはシリンダー内に残っている材料を引き抜いてください。引き抜きが出来ない材料もあります。ORIGINALMINDの公式ページを確認してください。
使用した後にしないといけないこと
電源を落とす前にシリンダー内の材料を射出しきってください。
冷却の際はプレスシャフトを上げて冷却してください。
やったらダメなこと
空焚きをしない
加熱中、目を離す
消耗品
材料(ペレット)
使い方
詳しいことはTA学生に聞くこと
概要であれば以下を参照のこと
組み立て後の使い方
INARI組み立てマニュアル
INARIの使い方 ORIGINALMIND公式ページ