deploy fish
.configのlnを-snfvで強制的に貼ろうとしているが、.configが先にあるとうまくいかない
.configの所望の中身だけを貼るべきかも?
実際Ubuntuで先に.configに色々入っていたから問題が発覚したわけだし、オプションをちゃんと調べるべきか
manとかしてみる
~/binにPATHを通す設定を入れておく必要がある
.config/fish/fishd.<ランダム文字列>は各PCで生成されるので管理しない
.config/fish/conf.dはプラグインインストールによるものなので管理しなくて良い
.config/fish/completionsはコマンド履歴のファイルなので管理しない
fishermanは.config/fishermanにインストールしたpluginのリポジトリを保持するが、これは管理対象に含めない
fish -c "fisher"をDockerfile経由のmake deployから行うとfishfileが消去されるバグに当たる
fish -c "cat ~/.config/fish/fishfile"では消去されていなかったため、fisher内でfishfileを消去してしまっているということらしい
https://github.com/jorgebucaran/fisher/blob/master/fisher.fish ここを見て原因を探る必要がある
https://github.com/jorgebucaran/fisher/issues/409 こういうissueがあった
そしてcurl -Lo ~/.config/fish/functions/fisher.fish --create-dirs git.io/fishermanだと古いfisherがinstallされていた(多分このコマンドは古いブログから引っ張ってしまったんだろう……)
curl https://git.io/fisher --create-dirs -sLo ~/.config/fish/functions/fisher.fishが正解(公式リポジトリのInstallation参照)