MS-Officeで「アップロードはブロックされました」と表示される
Word365などOffice365製品でOnedriveなどのクラウドサーバに保存されたファイルを開いたときに,「アップロードはブロックされました」や「このファイルを保存してサインイン」,「コピーの保存」などのエラーメッセージが表示され,自動保存ができなくなることがあります。
この場合,ファイル→アカウント→接続済みサービス から 利用しているクラウドサービスを切断→再接続 という手順で進め,アカウント情報の再取得が成功 すればよいのですが,再接続がうまくいかないなど,アカウント情報が再取得できないままの場合,自動保存だけでなく,手動での保存もできなくなってしまいます。
そこで,Officeからの自動保存(自動同期)を無効にすることで,少なくとも手動での保存ができるようにして,問題を回避することを試みることができます。
この場合,例えば Onedrive を利用しているときは,右下にあるタスクトレイの Onedriveアイコンを右クリック→設定→Officeのタブ→「Officeアプリケーションを使用して 開いているOfficeファイルを同期する」のチェックボックスをオフ にします。
#MS-Office #OneDrive
IT関係の法律相談は泉佐野駅から近い弁護士事務所,泉佐野法律事務所へ