『破壊―新旧激突時代を生き抜く生存戦略』
葉村真樹
目次
プロローグ
Part1[生存戦略1] 人間中心に考える 人類の歴史は「機能拡張」の歴史である
第1章 勝者と敗者を分けるもの 生物の進化に共通する三つの技術進化
第1章のまとめ
第2章 最強の思考法 ディスラプターに共通するデザイン・シンキング
第2章のまとめ
Part2[生存戦略2] 存在価値を見定める サバイバル時代の生存条件
第3章 存在価値のない企業は消え去るのみ 生き残る企業の絶対条件
第3章のまとめ
第4章 存在価値を作り出していく者たちの時代 新旧が激突するときの勝者の条件
第4章のまとめ
Part3[生存戦略3] 時空を制する 支配者か奴隷かを決める分水嶺
第5章 消費者の時間を制した者が勝者となる 「余暇」を巡る果てなき戦い
第5章のまとめ
第6章 空間からネットワーク、そしてコミュニティへ 個人が主役になる巨大なディスラプション
第6章のまとめ
エピローグ