Git環境の構築(Mac)
1. ターミナルを開く
2. HomeBrewのインストール
既にインストールが完了している人はこの作業は不要です。
code: HomeBrewのインストール
$ /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install.sh)"
$ brew doctor
2つ目のコマンドで 「Your system is ready to brew.」が表示されればインストール完了です。
そもそも HomeBrew って何?と思う方は 公式サイトや qiitaの記事を参照すると良いでしょう。
3. Gitの導入
code: Gitの導入
$ brew install git
完了後に
code: インストールの確認
$ git
と入力し
code: gitと入力した結果
$ git
usage: git --version --help -C <path> -c <name>=<value>
[--exec-path=<path>] --html-path --man-path --info-path
-p | --paginate | -P | --no-pager --no-replace-objects --bare
--git-dir=<path> --work-tree=<path> --namespace=<name>
<command> <args>
のように表示されればインストール完了です。
Next > Gitの設定