対話を誘発する
/shokai/Scrapboxで組織内の暗黙知を明文化する#5aed3fef97c29100002b1f63
暗黙知を1人で明文化するのは、とても難しい
何が暗黙の知なのか?は、対話の中で明らかになる
相手が何がわからないのかわからないので、いきなりは説明しづらい
ゼロから解説するより、ツッコミを入れる方が楽
/shokai/自己中心設計#5ab81a1897c2910000d5f32b
コンセプトは対話を通して洗練される
/shokai/Scrapbox開発プロセス#5b54b6f197c29100005501e9
コンセプトは対話によって洗練される
/shokai/死んだテキストを置いておく倉庫にしない#5969b54597c2910000f323a9
テキストがこの先生きのこるには
相談できる仕組みが必要
人間が音声会話したりチャットに書いたりするのは
何がわからないのかわからない
誰が正解を知っているのかもわからない
自分が何について考えているのかすら、正確には理解していない
そういう状況で、前進する為で
それをなんとかする要素が、会話やチャットとかにはある
ターゲットに対してリアルタイムに割り込み通知できる
往復の中で精度を上げられる
とか色々あるだろうけど