「フレームワークを使ってきれいに作る」ではなく「綺麗で、便利な仕組みは必要になったら使う」
プログラムをフレームワークからしか作れないと問題だらけ
システム開発の腰が重くなる
Ruby on Railsもrails newしてから、DBやHTMLなどを作る必要があり、初心者だと数日かかる 「ここは編集していいよ」と教わらないと、いじらなくなる
「予め用意されたもの(フレームワーク)」と「自分が作ったもの」の区別がしにくい
「自分が作ったもの」が少量であっても、生成されたファイルはたくさんあるので「今あるものを壊さないように丁寧に操作しないと」という気持ちになる
初心者にはいじったらダメな場所がわからないので、「チュートリアル・学習コンテンツで書いてあったこと」しかやらなくなる
これは大問題sawachin.icon
「実現したいこと(必要な機能)に対して技術選定をする」癖がつかない
システム作りには「AWS使う?」「サーバー構成どうする?」が欠かせない
フレームワーク(例:Ruby on Rails)やプログラミング言語(例:Ruby)を一つずつしか知らないと技術選定ができない
システム開発ではいつも「コスト」の話がつきまとう
必要な機能に対して、オーバースペックなシステムを作るとコストが嵩む
結果、「システム化せず、人がやり続けた方が安かった」となる
みんなが使える技術でないと、「数年〜十数年システムが動き続ける」ことが難しい
使える人が辞めるとシステムをゼロから作り直さないといけない
自分が作って終わりじゃないのだ。sawachin.icon