o-bako
https://gyazo.com/626ef61cc7f699a463d4c87599d7b4bb
ファームウェア
Webシミュレータ
十字ボタンとABとSelect の7ボタン
スピーカー
ブラウザで動作するシミュレータあり
m5stackでも動くが、キーが足りない、解像度が大きすぎる、など、制限がある https://gyazo.com/95704c472f4b3900fc960b4f6073de26
電源
乾電池またはLiPoバッテリー
LiPoバッテリーの場合
充電回路+5V昇圧回路
ネクストアクション
開発ワークフローをもう少しスムーズにする
sprite.bmpが無くても起動するようにする
doneLuaでライブラリが使えるようにする
線を引く命令が欲しい
シミュレータでのrectの結果がにじむ
シミュレータの横にLuaのチートシートが欲しい
Luaでよいゲームを作る
JavaScriptを動くようにする
ブラウザシミュレータを作る
ESP32上で動かす
バッテリー残量をADCで測る
もっと後でやる
複数画像が使えるようにする(あとでも良い)
音周り
ノイズ低減
コンデンサでは解消しない
3.3Vで動くオーディオアンプ
WiFiBoy32でo-bako
WiFiBoy32の回路を調べる
WiFiBoy32を買う
バグ
esp32の幅間違い
ボリューム周りの配線間違い
充電回路が外付け
(ノイズ)