HACHIBAR
ATmega328、8x16のドットマトリクスディスプレイを搭載
(元keychainoと呼んでいたやつ)
https://gyazo.com/fb252a474985980d3268d91d4aa6efcb
PCBAの練習で似たようなものを作りたい
ISP端子
ATMega328 or 168
Pin
5x5 マトリクスLED = 10
ブザー = 1
ボタンx6 = 5pin
(ダイオードをいれられるようにする?)
14pin + Serial(2) = 16pin
USB-Serial IC
3or3.3V降圧
USB端子
スライドスイッチ
5V入れるとすごい綺麗なので5Vモードも作りたい
レギュレータを5VにしたうえでVBUSピンを出しておけばOK?
昇圧回路を同梱するのも手だが・・(CR2032の寿命を縮めるだけ?)
実験
ok タクトスイッチのスキャンをLEDの足でできるか?(そしたら5ピン開く)
ok ブザーの音量調整。トランジスタが必要か?(現物を買って調べたい)
課題
ok ボタンとLEDの線を共用すると画面が不安定になることが判明
ok スピーカに音を流すと輝度が下がる。トランジスタを入れるとよさそう
ok シルクに定数を表示する
ok 角を丸める
ok 固定用のねじ穴をつけたい
ok 2つのGPIOを引き出しておく?
部品の入手性確認
ok RAW電源入力端子をつける(外部5V以上入力用に その時はAMS1117を5Vにする想定)
CH340Eに生5Vがかかっているのが気になりはじめる3.3Vでも動くならそうする?
良いフットプリントが見つからないので今回はパス さらにもげないmicroを目指したい
部品入手性
4.7uF電解コンデンサ
USBコネクタ
OPLのフットプリントを使っているのでOPLでそれっぽいものを探す
https://gyazo.com/df7dc360967aca59e30262ec7474bc5e
https://gyazo.com/be0391bcc45118ce34d969b395d55a0e
コネクタの左右に金属があるのでそれっぽい
CR2032ホルダ
AMS1117-3.3
バリエーションが1種類
1つ46円くらい
(家にある)ショットキーダイオード
ダイオード1206 = 3.2x1.6
sod123 2.55-3.55 < --- sod123パッケージでよさそう
sod123f 2.6-3.3
sod323 1.6-2.3
1N4148, 1N4007があるが1N4148でよさそう
1N4007は流せる電流が1A 1N4148は0.2A
(家にたくさんある)抵抗(470)x1
抵抗1206(1k)x2
抵抗1206(10k)x1
コンデンサ1206
100n,0.1uF 10個だけ家にある
スピーカー(ピン間7.6mm)
ドットマトリクスLED
(家に10個ある)柔らかいスイッチx6
名前
基板に書きたい
小さい
小型
ドット
8x16
Arduino
LED
マトリックス
gamix
simple
dots
bar
8bit
Hello World
発注ログ(1回目)
2019/05/28
FusionPCB で5枚*3=15, $7.9, 7.9/15 = $0.5
(本当は何かと一緒に注文したほうが送料が安い)
2019/05/28
AliExpressで必要そうな部品の購入
2019/06/17
基板が到着 試作完成
2019/06/29
バグをだいたい特定
See
fuse
ATMega168P
hFuse DE
lFuse E2
eFuse 00
memo
VCC 1.8
SPI Enabled
Boot Reset vector Enabled
ATMega328P
hFuse 0xD8
lFuse 0xE2
eFuse 0x06
初回バグ
fix 十字キーの配置がまずい 完成後にはんだ付けできない
fix TX,RXをLEDに割り振ってはいけない。書き込みできない
TX,RXはボタンの配線に使えば問題ない(デバッグはできないが・・)
fix ドットマトリクスLEDのフットプリントの横幅が少し大きい
スピーカーにつける抵抗が大きすぎて音が小さい
fix CH340Eはフットプリントが小さすぎてはんだ付けが困難
fixMicroUSBの端子の足が短すぎてはんだ付けが困難
どれもこんなもんか?
done もう一種類試したい フットプリントがないので自作する必要あり
done CH340E周辺のコンデンサの容量が小さすぎる?
少なくとも10uFの電解コンデンサを入れないとおかしくなる
ok 4.7uFの電解コンデンサのフットプリントが大きすぎる
ボタンのフットプリントがやや短い
doneマージンが少なすぎてケースが作りづらい
発注ログ(2回目)
基板発注(2019/07/24)
部品発注(2019/07/24)
8月中旬に届きそう? 8/10に届いた (17日程?)
2回目バグ
fix Bボタンが方向キーに近すぎる
書き込み速度書き込みがたまに終わらない
やってみたらかけたICSP端子が組み立て後に書けない気がする
fix ICSP端子のシルクがおかしい
よく見たらわかる CH340Gの1番ピンがどっちかわからない
よく見たらわかる AtMega328の1番ピンがどっちかわからない
fix ダイオードの向きがわからない
ディスプレイの発注ミスディスプレイの向きが思ってたのと違う(まぁこれでも良いが)
fix USB端子のパッドが長い
fix デバッグ用にシリアル書き込み用のPADが欲しい
fix ユーザ向けには書き込み時のディスプレイの輝度はほとんど関係ないのでレギュレータは省略できるかも
fix ねじ穴を4or6か所つけてスマートにケースが作れるようにする
fix スイッチをCharlieprexingに含められるように思う。そうすると5ピン開く
fix 電解コンデンサが1つ余計についているように思う
発注ログ(3回目)
基板発注(2019/09/17)
おそらく10/5くらいに届くのでは?
(タクトスイッチが遅れて届く予定)
10/7 届いた(タクトスイッチも届いた)
Proto1
CH340Eにしたところはんだ付けがつらい
USBコネクタのフットプリントが身近すぎてつらい
Proto2
CH340Gはやはり部品が多い
ねじ穴が少なくケースと固定ができない
レギュレータはいらないのでは?
静音タクトスイッチはあまり使い勝手がよくない
ICSPのシルクが間違っている
スイッチもCharieplexingに組み込めるのでは?
Proto3
ダイオードの向きがわかりにくい
ダイオードの部品番号がない
連番ではない部品がある
ロゴの位置を変更したい
3回目バグ
特になし
ストラップ用の穴があるとさらに良い
販売計画
あとやること
ok SDKの簡単な解説
ok hachibar-libの修正
ok triggerがオーバーフローしないようにする。
hachibar-libのバージョン固定
ok デモ動画が欲しい
tetris
race
動画あり
sound
climb
後でいいけどやること
回路図の公開