仕事での情報のアウトプットのフロー
from 2024-11-11
- ベンチャー的な働き方から大企業的な働き方に戻していく
- ブロードキャスト型のコミュニケーションを意識する
- 自分はこれを5,6年でこの成果を出せたと考えている、再現性があるかを気にしている
- 悪目立ちしない、知る人ぞ知るくらいの塩梅を狙う
- こういう話もあっちに書いてしまうのが良さそうだ
- とにかく文字で書いておくと後で嬉しくなることが多い時代と感じている
- 適切な情報を流す技術
- 川の種類
- 社内blog
- 社内チャットの適切なチャンネル
- 社内チャットのtimes
- インターネットブログ(inline)
- インターネットブログ(はてなダイアリー)
- インターネット(井戸端)
- インターネット(fab-wiki)
- インターネット(childcare)
- インターネット(SNS)
- Mastodon
- Bluesky
- X/twitter
- inajob川
- Discordの適切なサーバー・チャンネル
- iroiro-review
- LINEのトーク・オープンチャット
- 自分、どうだし分けてるんだっけ?
関連
- アウトプット先
- SNS分裂時代の情報発信のやり方
- 202308の情報処理フロー