ゲームエミュレータ機にキーボード
from 2023-04-12
この例ではRG35XX
可能性を感じる。vimが動けばskkが動かせる
ブート時間、バッテリーの持ち、サスペンドできるかなどが気になる
4~5sで起動している気がする
Raspberry Piで高速起動する日本語入力できる仕組み をもう少し詰めても良さそうだなという感想
まぁ結局Linuxで日本語入力をどう動かすかという問題になる気がする
- https://github.com/MrJackSpade/RG35XXP-XFCE
> oembed
https://twitter.com/riv_mk/status/1642108091130089472
<<
> oembed
https://x.com/yynmt_/status/1647577285137174528
<<