projects-solar
projects-solar
↓はソーラーパネルを伏せてゲームプレイしているところ。
https://inline.inajob.tk/img/twitter-5643382/projects-solar/a8528399-eaba-11ea-9803-66407122f9f8#.png
部品
https://inline.inajob.tk/img/twitter-5643382/projects-solar/cd91f765-cb4e-11ea-b1fe-0a11199ec37d#.png
- スーパーキャパシタ 7.5F 5.4V
- スーパーキャパシタ 3.5F 5.4V
これでArduinoを動かしてみたい
ソーラーパワーで動かすゲーム機とか夢がある
液晶の消費電力が読めない。
5Vじゃないので3.3Vに降圧して使うのがよさそう。
となると既存のArduinoは使えないな・・ ATMega328Pを素で使うのがよさそうね
レギュレータを入れなくても使えるように見える。HACHIBARの電源として突っ込むのも良さそうに見える。
参考
実験してみた
- 3.5F 5.4Vのスーパーキャパシタを5Vのソーラーパネルに直結
- 本当は逆流防止ダイオードとかをつけるべき?
- HACHIBARの電源に上記を直結
- HACHIBARは5Vから1.8Vくらいまで幅広い電圧で動作する(ただしドットマトリクスLEDはどんどん暗くなる)
- (乾電池またはUSB駆動前提のためレギュレータを内蔵しておらず余計な消費電力がない
- 満充電してからソーラーパネルを伏せてゲームで遊ぶ
結果(放電)
- 10分まで 快適に遊べる
- 15分まで やや画面が位が遊べる
- 23分まで 明らかに画面が暗いが、動く
- 23分50秒 CPUがシャットダウン(1.8Vを下回ったため)
- 7.5Fのスーパーキャパシタだと40分くらい快適に遊べる だいたい理論値通り
結果(充電)
- 未測定 10分くらい? 天気にもよるし厳密に計るのは難しそう
- 直射日光下だとゲームプレイ中でも電圧が上昇したので、充電のほうが早そう。
実験してみた2
- 3.6Vまで充電(天気が悪く5Vまで溜まらなかった)
- 5V昇圧を挟んで実験
-- 5分遊べる。
-- 昇圧すると半分~1/3くらいになるように見える
TODO
- USB経由でArduboyを動かしてみたい。
大容量スーパーキャパシタについて
2.8V600F が6つついたモジュール
- 16V100F と記載されている
- 内部で電圧変換している?
- 素直に読んでみよう
- やりたいこととそれに必要な電力をまず知る必要がある
- 2.7V 500F
- 直列につなげると放充電を繰り返すとモジュール間でバラツキが出る
- 素直に1本で使って昇圧するのはどうか?
- ソーラーパネルで2.7V充電できるか?
- 5Vのものが結構ある気がする、USB電源として使えるのでメジャーなのだろう
- 10W, 5Vのソーラーパネル
- 5V 2Aで10W
- 5.4V 250F
- これを検討したい・・
- 5Vのソーラーパネルで普通に充電できそう
- これを5V満充電できればどのくらい使えるか?
- 5Wの白色LEDを負荷とする
- 3.3Vに降圧する
- 電流は{{calc 5/3.3}}A
- 5V -> 3.3Vの間利用できるとする
- 1.7Vの電位差
定電流放電の場合
- {{calc 250*(5-3.3)/(5/3.3)/60}}min
- 少ない・・
電力で計算
- {{calc 0.5*250*(5*5 - 3.3*3.3)/5/60}}min
- 5Wの場合
- {{calc 0.5*250*(5*5 - 3.3*3.3)/1/60}}min
- 1Wの場合
降昇圧で頑張る場合
- {{calc 0.5*250*(5*5 - 1.2*1.2)/1/60}}min
- 1W
他のライトを見ると10~20W位のものが多い
- {{calc 0.5*250*(5*5 - 1.2*1.2)/10/60}}min
- 4分くらいしか持たない・・
逆算してみる
3H持たせるには・・
{{calc 3*60*60/(0.5*(5*5-1.2*1.2)/10)}}F
無理ゲーだ
16Vで3Hだと・・どうだろう?
{{calc 3*60*60/(0.5*(16*16-1.2*1.2)/10)}}F
現実的な値になった?
秋月の鉛蓄電池を見てみる
12V 7.2Ah
充電はともかく、容量は十分そう
3.3V 1Aで点灯させる 3.3W
{{calc 12*7.2/3.3}}
しかし鉛蓄電池は色々怖い
ソーラーパネル+大容量スーパーキャパシタ+ちょっとしたゲーム機
これだな
- 違いはソーラーパネルが5Vでスーパーキャパシタが2.7V、昇圧するところ
- 5V出力出せるソーラーパネル(Aliで買う)
- 5V10W つまり最大2A
- 単品でも使える
- TPS63802 でソーラーパネルの電力をいい範囲に落とし込む 1.8~5.5Vの入力を受けられる
- 2.7Vを5Vに上げるのはHT7750で良さそう(0.7~6Vが食える)
- うちにある
10Wソーラーパネルを買った
- USBが出ているが光量が足りないと当然5V出ない
- USB To Pinが我が家にないので実験がやりづらい
- CheapSeqDuoは起動した(レギュレータが乗っているが、どうなっているのか?)
- iPhoneの充電も反応した
- ESPboyは起動しない
- 予想としては5V出ていない
- スーパーキャパシタと並列に接続したLEDは点灯に至らない
- HT7750で昇圧できない(電力が弱すぎる)もう少し火の当たるところで実験したい 大容量スーパーキャパシタ
- USBポートのある試験ボードを作りたい
試したいこと
- ソーラーパネルとスーパーキャパシタの間で2.7Vに昇圧してみる
- 電力が足りず対して充電できないか?
- 1.2V程度溜まったスーパーキャパシタを5Vに昇圧して何かを動かす
- 充電池なしESPboyとかがわかりやすいか?
- 効率悪いが 1.2V -> 5V -> 3.3V ...
- HACHIBARとかは結構動いてしまうと思う(BODがないし)