RaspberryPiの起動時間を早くする
ある程度実用的なモバイルガジェットを作るためには必須な気がする
-- 単にBuildrootで作っても10.5s on Raspberry Pi Zero Wと書かれている -- instant-piなら6.6sらしい
まずはbuildrootを試したい
記事書いた
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/inajob/20220331/20220331222545.png
構成
- Raspberry Pi Zero
- Wもあるが使用中だった
- ディスプレイ(HDMI)
- HDMI出力はできるかな?
- USB-OTGアダプタ
- USBキーボード
Buildrootを試す
Dockerで素直に動いた
設定を変えなければ特に悩むところはなかった
設定はこれでいった
> pre
make raspberrypi0_defconfig
<<
結局30GBくらい使った?
イメージそのものはこれ
> pre
-rw-r--r-- 1 root root 153M Mar 28 16:07 sdcard.img
<<
- { } SDカードに焼く
- { } ブートを試す(何秒かかるか?)
- SDカードの性能もあるらしいので良いSDカードがあると良いのだが・・
- { } vimを入れる, フレームバッファコンソールを入れる
buildrootログ
> pre
docker run --rm -it ubuntu bash
<<
> pre
apt-get install wget
apt-get install xz
tar xJvf buildroot-2022.02.tar.xz
apt-get install make build-essential gcc g++ bzip2 cpio unzip rsync bc
cd buildroot-2022.02
make list-defconfigs
make raspberrypi0_defconfig
apt-get install libncurses-dev
make menuconfig
apt-get install file
make
<<
menuconfig
- Toolchain -> Enable WCHAR support
- Toolchain -> Enable toolchain locale/i18n support
- やっぱりやめる
- iconvが入らなかったのでやっぱり消す
- fbtermが入らないのでやっぱり戻す
Target packages
- Show packages that are also provided by busybox
- Libraries
- Text and terminal handling
- ncurses
- enable wide char support
dvblast(これでiconvが入った)
fbterm
nano
git
vim
vimを入れたい
BR2_PACKAGE_BUSYBOX_SHOW_OTHERS
BR2_PACKAGE_NCURSES
なぜかfbtermがうまくビルドできないのでmuslに変更
次やること
- 日本語をサポートしたフォントを入れる
- バイナリ不要なのかな?
仕切り直し
- Toolchain
- Enable WCHAR support (消した)
- Enable toolchain locale/i18n support(消した)
- Target packages
- Show packages that are also provided by busybox
- Text editors and viewers
- vim
- Graphic libraries and applications (graphic/text)
- fbterm
- Development tools
- git (趣味です)
- Libraries
- Text and terminal handling
- ncurses
- enable wide char support (UTF-8のLocaleが入る?)(消した)
カーネルオプションの変更を試してみる
- 全く変化しなかったが、いじる場所が違うのかもしれない