2024-10-12
健康
- 少し夜作業したけど元気
日記
幼稚園の運動会2024
- やたら改行でinlineがクラッシュする気がする
- 何もしてないのに、、
- ChatGPTバージョンアップ対応
- Line Notify移行対応
過去
- 2023-10-12
- diary-2020-10-12
- diary-2018-10-12-100640.txt
- 2016-10-12 オーディオで書き換えるArduino、CloudAtCost
- 2011-10-12
- 2004-10-12
bot
- 今週も録音しました!
- - タケノホソクロバ大量発生
- - 殺生をどう教える?
- - 自分のこだわりのラインを譲歩するスタイルの、叱らない子育て
- - 昔話の類型
-
- https://open.spotify.com/episode/5lDNJbTwwzriT1jKfmS3Su
- 川口みず太郎
- レアなものを手に入れた
https://inline.inajob.freeddns.org/img/twitter-5643382/2024-10-12/59ba06e2-884b-11ef-82e3-ee4d2584ab9e#.png
- Raspberry Pi Zeroの省エネ・高速起動のTips / “Pi Zero Power Optimization Leaves No Stone Unturned” (1 user) https://hackaday.com/2024/10/03/pi-zero-power-optimization-leaves-no-stone-unturned/
- 長いヘッドフォンケーブルをおもり付きの滑車でいい感じにする / “Pulley System Makes Headphone Cables More Managable” (1 user) https://hackaday.com/2024/10/03/pulley-system-makes-headphone-cables-more-managable/
- オープンソースのリチウムイオンバッテリー高速充電の仕組み / “Need High-Power Li-Ion Charging? How About 100 W” (1 user) https://hackaday.com/2024/10/04/need-high-power-li-ion-charging-how-about-100-w/
- V-Cut入りの基板の動作チェックを一気に行う技 / “V-Cut Vias Test Your Whole Panel At Once” (1 user) https://hackaday.com/2024/10/04/v-cut-vias-test-your-whole-panel-at-once/
- メカニカルキーとリッチなマイコン構成された電卓。Arduboyのゲームも遊べる / “Mechanical Switch Sci-Calc Is Also A Macropad” (1 user) https://hackaday.com/2024/10/04/mechanical-switch-sci-calc-is-also-a-macropad/
- 子音と母音キーで構成された日本語入力キーボード。ローマ字入力って英語圏の人には非直感的なのかな? / “Introducing The KanaChord Plus Keyboard カナコード・プラス・キーボード” (1 user) https://hackaday.com/2024/10/05/introducing-the-kanachord-plus-keyboard-%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89/
- 3Dプリントを一時停止して作られた面白い造形 / “See The “Pause-and-Attach” Technique For 3D Printing In Action” (1 user) https://hackaday.com/2024/10/05/see-the-pause-and-attach-technique-for-3d-printing-in-action/
- ビー玉ドット絵を作成する装置 / “Automated Pixel Art With Marbles” (1 user) https://hackaday.com/2024/10/06/automated-pixel-art-with-marbles/
- 導電インクとPick and Placeマシンで作るはんだ付け不要のプロトタイプ手法 / “Towards Solderless PCB Prototyping” (1 user) https://hackaday.com/2024/10/06/towards-solderless-pcb-prototyping/
- フリップドットディスプレイで作られたバイナリクロック / “A Flip Digit Clock, Binary Style” (1 user) https://hackaday.com/2024/10/08/a-flip-digit-clock-binary-style/
- 3Dプリンタでセメント製の作品を作る / “That’ll Go Over Like A Cement Airplane” (1 user) https://hackaday.com/2024/10/08/thatll-go-over-like-a-cement-airplane/
- グリップ型キーボード。実際に活用しているのが素晴らしい / (2 users) https://x.com/garakuta_dev/status/1843970749809430723
- 3Dプリンタの失敗した成果物をフィラメントに再生する装置 / “l00p – the world’s first desktop 3d print recycler” (1 user) https://makewithloop.com/
- 今週のモノづくり系気になったニュースまとめました。
- 記事の追加・感想、大歓迎です!
-
- /fab-wiki/20241006週fabnews
- #fabnews