2023-07-09
- {x} 今週の記事
- {x} inline
健康
- 早起きした
- 作業したかったが、、
日記
- お隣のおじいちゃんの家に遊びに行く
- 娘はなんかダルそうだったからちょっと食べただけ
- 夜中に作業時間作れた
- 健康が戻ってきたか?
- マイク
- ダイナミックマイク
- 比較的安価
- 比較的湿度に強い
- コンデンサマイク
- 感度が高い
- ダイナミックマイクが良さそう
- 自作
- マイクのモジュールって余っていたかな?
- ECMマイク
- コンデンサーマイク
- ダイナミックマイク
- イヤホンの部品を流用している?
- LM386で増幅している
ダイナミックマイクの実験
- スピーカーを使ってマイクを作る
- LM386で増幅させる
- ひょっとして、ありもののアンプ回路をそのまま使うことが出来るかも?
- スピーカーアンプをマイクアンプとして使うということ
- 手元の回路だとLM386がすごく熱くなった
- ちゃんと理解してやらないと機材を壊しそう
- 何度か録音できたが・・
マイク買うか?
- マイク比較動画
- あとでみる
- EarPadsでよくね?という話にもw
- Anker Soundcore Strike 1もよさそう?
- あー、ガチマイクってのはこういう感じかー、全然違う
- ヘッドセットとかでいいかなーという気持ち
- 音質は確かに違うが、そっちのベクトルに高音質にする必要はない気がする
マイク購入検討
- 取り敢えず音質にばらつきがあるのが気になる
RNNoiseを試す
- VSTプラグインになっておりAudacityで利用できる
- C:\Program Files\Common Files\VST3 におけばOK
- ちょっと違うかなー
- ぷつんと切れる
- 時々話している途中で切れるのが不快
- ビデオチャットでも時々そうなる
- ただし無音部分がきれいに作れる
- 話しているところにうっすら乗るノイズは微妙
ポッドキャスト準備
- 切り替え音を使いやすくしておく
- { } 切り替え音は自分で作り直したい
- { } bgmどうしよう
- 聴き比べるのが大変
- 8bit音は音声と干渉する気がする
ポッドキャストの入りの音楽について
- ポッドキャストの顔という気がする
- あまりコロコロと変えるものではなさそう
- 聞き始めのときに安心する
- 本当か?
- 毎回違ったら何か弊害があるか?
- ポッドキャストにおいてはあまり無いのでは?
- 面倒ではある
共創が楽しい
- omoikane はScrapboxプロジェクトとしてはかなり成功しているように見える - トピックありの井戸端を人工的に作ることが出来ている
- しかしこれを長く続けるのは大変そう
- コアメンバーのモチベーションの問題
- 変化し続けることで存続はできるが、そういう構造にするためにはどんな工夫が必要か?
- AIと自分で共創することも楽しいか?
- 人がやっているのを見るが、そこまで楽しそうではない気がする
omoikaneのリソースを使って遊びたい
- 書籍にする
- pdfにするだけなら物理的なコストは不要
- 同人誌にしてコンビニプリントで配ることはできる
- 利益を上げるなら挿絵はNG
- レシートプリンタで出力する
- 違うWebViewを用意する
- ありかな
過去