2011-09-12
/diary/20110912
todo
- Operaでなんかおかしいのをなおす
- なおした
blosxom
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:5C-L4TgnsUUJ:blosxom.info/tr/doc_users_flavour.html+content_type+bloxsom&cd=1&hl=ja&ct=clnk
↑キャッシュしか無かった 日本語の解説
Maiさんブログ
とりあえずつくるだけつくろう ということでやってるが 繰り返し語症候群がひどすぎる
どーしよっかなー cron仕込んだのでとりあえず回す
Next
- はてブボタン
- コメント機能がないのではてブとかをいい感じに出せるとGood
- Tweetボタン
- Tweet埋め込み
裏ブログ計画
やはり人間の手が必要だなー
傷物語
> item
http://www.amazon.co.jp/%E5%82%B7%E7%89%A9%E8%AA%9E-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BEBOX-%E8%A5%BF%E5%B0%BE-%E7%B6%AD%E6%96%B0/dp/4062836637%3FSubscriptionId%3D0XWJJHYBK2E3MDJAQ9G2%26tag%3Dinajob-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4062836637
http://ecx.images-amazon.com/images/I/5135RS9KhDL._SL160_.jpg
傷物語 (講談社BOX)
<<
一回読んでたのにまた借りてしまった。 また読んだ
忘れないようにメモ
ドラマツルギー、エピソード、ギロチンカッター
と
アセロラオリオン・ハートアンダーブレード
の物語
「こよみヴァンプ」
みんなよく切れそうな名前ですね
まだないんだっけ?
WYSIWYGはなんか使いにくいし、こういうライブプレビュー的なのが一番落ち着くんですが、だれかまともなもの作ってよー と
親心というか まぁ作者補正があるだろうけど、この手のwikiはやっぱり折衷案として良いと思う。まだこなれていないところがあるから色々機能を足していきたいし、どういうアーキテクチャにすれば拡張しやすいかとか考えたいところ。
WYSIWYMかな
何に使うんだよっ!病
そんなもん作ってから考えるんだよ! と思っていたけど最近は自由な時間も少ないのでつくるものは選ばなきゃね ってうろうろしてる暇があったら作ってから考えようよ。
まぁ逆に ちったぁ考えてからモノ作れよ病 になるわけだが つくらずに後悔するよりつくって後悔したほうがいいじゃないか 経験値も多分上がるさ