この年末、どうやって肝臓に優しく過ごしていくか
https://gyazo.com/0ff4e4e807e9d6bacb7d8a4b47b9290a
皆さんこんばんは。いんげんです。
とっくに12/3過ぎとるやんけ!!
そもそも予定してた話(※ 今年聞いた音楽とか観た映画とか買った服とかの話)とまるで違うやんけ!!
というツッコミね、方々からあると思うんですが、色々ありまして。
端的に言うと、
1.木曜日、公園で酒を飲みながら公園を徘徊する
2.そのままハモニカ横丁で知らんお兄さんと飲む
3.†死†
という3段論法により、金土日の全てを無に帰しました。
ついでに家がめっちゃ汚れてました。あとメガネがちょっと歪んでました。直しました。
ほんとね!!ダメだよ!!気をつけてね!!
…ということを踏まえまして、今回はこの残り短い2022年、いかにして肝臓を労りながら過ごすのが良いのか、その難易度と実践していきたい内容をリストアップしていきたいとね、考えています。
では本編。
hr.icon
1.酒を飲まない
https://gyazo.com/e2469582ec6ca4c7da0752fdd182d99e
https://meigenkakugen.net/wp-content/uploads/isaac-netero.jpg
難易度 多分無理
年末年始、酒飲まないで過ごせたらそりゃ肝臓にとっては理想なんですけども!!
まあ無理ですよね。なのでもう少し現実的な路線で考えましょう。
hr.icon
2.休肝日を作る
難易度 ★★(ただし年末は★★★★★★★)
休肝日とは、読んで字の如く肝臓を休ませる日のことですね。
注意点として、酒を飲まなきゃ何しても肝臓を休ませられるという所ではない点。
例えば、エナジードリンクを飲む(≒カフェインを摂る、ただしコーヒーは例外的に問題ない(参考記事)らしい。)、脂っこいものを食べる、過度な断食、過度な筋トレ等は結果として肝臓への負担があります。 特にエナジードリンクの類はやっぱり体への負担が大きいそうで、場合によっては酒ダメなのにエナドリで肝臓ぶっ壊す人なんかもいたりするそうですね。こわやこわや。
これは仕事のある平日は基本的に休肝日としている現状では割りと守れています。
その分土日に飲みすぎたりするのが基本ダメなんですけどね。総酒量も考えろ!
実際に肝臓を休ませたい場合、以下のような手法がネットではあげられます。
16時間のプチ断食
これ、本当にやっていいのか悪いのか情報がかなり曖昧なんですよね…。
要は「断食によって脂肪や筋肉が分解される」は当然事実なのですが、それによって発生するアンモニアはむしろ肝臓の負担をあげることにつながってないか?というような感じ。
多分だけど、「脂肪肝だったら肝臓の負担増のデメリットよりも脂肪肝解消によるメリットの方が大きい」くらいの話なのかもしれない
なので、「特に今肝臓やばそうな気配ないよ~」って人(年末ちょっと飲み過ぎちった!みたいな人)はあんまやらない方が良い、みたいな気配
大体20時くらいまでに夕飯を済ませて、翌日のお昼まで我慢すればちょうど16時間くらいです。
なんなら割と毎日そんな感じかもしれない。
良質なタンパク質・栄養素の摂取
アサリとしじみを食え!!!!!!!!!!!!!!
卵も飲め!!!!!!!!!!!!!!!
野菜を摂れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
はい…。
加工食品、レトルト食品、インスタント食品を避ける
最近レトルト多くなっているので、気をつけないとですね。
足りない栄養素とかをサプリメントとかで補うのも、できれば避けた方がいいらしいですね。
結局の所、加工物から栄養素を上手いこと摂取するには肝臓の力に頼らざるを得ない、ということなのだそう。
…という諸々を踏まえて、年末の平日については
お酒をなるべく飲まない!(大前提)
しじみやあさりを入れた鍋を作って食べる!
脂肪を減らせるよう、食事量は調節する!
みたいなことを意識しようと思います。
さて、今日の僕のご飯はというとケンタッキーフライドチキンでした。美味しいね。
美味しいね!!!!!!!背徳がね!!!!!!!!!
hr.icon
3.有酸素運動をする
難易度 ★★~★★★★★★★(雨の日はつらい)
肝機能低下の原因に脂肪肝があるので、じゃあ脂肪減らすにはどうすればいいかって有酸素運動だよねって感じです。
先月くらいまでは適度に走ったりしてたんですけどね…また再開しないと…
ほぼフルリモートになってから格段に脂肪の量が増えました。筋トレくらいは少しずつしてますが、
お腹はポヨンポヨン、いやブヨンブヨンですわね。
今までやってきた内容が夜に5km走るとかだったんですが、朝起きる習慣づけのために朝にもランニング取り入れた方が良いのかもしれません。
そうなると、朝30分、夜30分のランニングという感じになるので、大体1時間程度毎日運動できていることになって丁度良さそうだなーという感じです。
雨の日がつらいので、雨の日にできることも考えておいた方が良いでしょうね。
なんだろ、ボクササイズとかなのかな。
https://www.youtube.com/watch?v=B2dO-gixndY&ab_channel=SHAPITchannel
これくらいのものが丁度よいのかも。
hr.icon
4.酒量を調節する
難易度★★★★★★★~∞(drink it~飲み始めたら、終わり~)
中々これも「それができたら」案件ではあるのですが、今後のためにもできれば意識したいですね。
俺も井の頭公園で寒空の下凍死体になって発見されるのだけは避けたい。
普段どれくらい飲むかって話をまず考えます。
この間家で一人で(通話しながら)飲んだ量が確か、
ビール 500ml ×1
9%ハイボール 500ml ×2
白ワイン 1瓶(750ml)
でした。
これを、以下のサイトにて計算してみます。
https://gyazo.com/5bf1b2665a8a48d7af425ea4739837be
なるほど、なるほど。
厚生労働省が提示する適度な飲酒量が、1日20g,週にして140gということなので、
そもそも1日にこんな飲むんじゃねえ!という感じみたいですね。
ちょっと飲酒量を調節します。あえて缶を増やすことで、「何となく飲んでる感」を増していきましょう。
また、9%系を選びがちなところをグッと堪えて5%をチョイス。
ビール 350ml ×3
5%ハイボール 350ml ×3
どうだ!?
https://gyazo.com/f6950f3a1c08927a729dd72d251a2fd7
これならまあ、ギリギリ許されそうですね。
さらにさらに、チューハイを氷結にした上で本数を2本増やしてみます。
つまり、
ビール 350ml ×3
3%チューハイ 350ml ×5
という構成。摂取量としては、一番最初に近い2.8㍑。これは…!?
https://gyazo.com/f8b640a0bd007c617d6895355b92a99e
先程と同じですが摂取量が大幅に増加。これなら長時間の通話も耐えられそうです。
ということで意識する必要があるのは、
1.土日に飲む予定がある日の金曜日、一人でいるなら飲むのをやめる
2.一人や通話で飲む時は、小さい缶かつ低アルコールのものをたくさん買って、飲んでる感を増やしていこう
というところを落とし所としましょうか。意識します。
hr.icon
5.薬物に頼る
https://gyazo.com/b2612050607def48a75317c2fbe2ce82
難易度★
やっぱね、ヤクですよヤク。
薬は全てを解決します。痩せられるってことは多分脂肪肝にも効果がある。
これで俺の肝臓もバチコリ元気になってくれるって寸法です。
違います、肝臓に効く薬の話です。
ウルソデオキシコール酸を摂取することが、肝機能に良いと聞きますね。
Amazonとかで買える範囲だとこの薬とか。
ウルソデオキシコール酸50mgが経口摂取できるので、丁度上記療法の肝疾患患者に投与してるのと同じ量ですね。やったあ。
とはいえ割と最終手段というか、緊急回避的な手法ですし、当然ながら医師の判断を仰がずにこれらの薬を摂取するのはオススメはしません。俺はやる。
hr.icon
はい、ということで以上5点を踏まえまして、今後の年末の生活はこんな感じになりました!!
1.平日はなるべく休肝日とする。
1-1.飲む必要がある場合は、低い度数の350ml缶をなるべく購入して、飲んでる感を水増しする。
2.朝・晩の有酸素運動の実施。ランニングでも良いが、動画でのボクササイズでもOK.
3.晩ごはんはしじみやあさり、肉や野菜を入れた鍋を(週に一度は)作って食べる。
※別に鍋じゃなくてもいいけど、まあ鍋が一番楽だし…。
4.薬物、しよう!
みたいな感じになりました。なるほどなるほど。
なんかやれば出来そうな範疇で計画練られましたね。個人的には氷結で水増しすれば結構飲んで良いってところが「そういやそうよな…」みたいな気持ちになりました。
ネズミざんってイッカネズミの固有でしたっけ。もこうが動画出してましたね。
ポケモンやってないのであんまり知らないですが、やばそうなわざだなということだけ動画で見ました。