ふるさと納税AMA
#AMA #税
開催概要
主題:毛のはえた素人 × イクハヤ魔界エンジョイパーク AMA
日時:2021/11/17 22:00〜23:30
会場:https://t.me/Ikureme
VC: pu_ron.icon、aki.icon、仮想うぱ.icon
登場人物
aki.icon 昼寝はした
pu_ron.icon 52歳じゃない
仮想うぱ.icon ふるさと納税初心者の飛び入り両生類
ふるさと納税
ふるさと納税にぴったりの時期になってきた
詳しくないひと向けに、pu ronとakiがノウハウを伝授
もちろんDYOR、Do Your Own Researchで
aki どぅ…?ゆぅおん…?
pu ron いつから仮想通貨やってんだ
ふるさと納税ってどんな制度?
TL;DR
2000円払っていろいろもらえるGIVEAWAYS!
制度説明
制度的には寄附金控除
全国の市区町村に寄附が出来る
応援したい自治体に寄附する代わりに、お礼品[返礼品]がもらえる
誰のための制度?
菅義偉が総理になる以前、都市部に集まる税収を地方に還元、再分配したいという課題解決のために導入
地方の人口減
今ではお礼品ありきで、欲しいお礼品のある自治体に寄附することになる。
aki 制度的には納税というよりは寄附というイメージですね
ふるさと納税すると何が良いの?
お礼品
自治体の特産品のようなものがもらえる
例:肉、野菜、米、お酒、特産品等
寄付額の3割
1万円の寄附で3000円分のお礼品…?
7000円損しとるやないかい!となるが、そうではない
減税
ふるさと納税は2000円の自己負担金以外が控除される
本年の所得税か翌年の住民税
例
1万円の寄附
2000円の自己負担金
8000円の税額控除
3000円のお礼品
→2000円払って3000円分のお礼品ゲット
→1000円分お得
自己負担金は寄附額によらず2000円で据え置き!
年収500万円、4人家族で、約50,000円までふるさと納税可能。
日本が誇る最高のGIVEAWAYS!
損する自治体は?
住民税は本来自分の住んでる自治体に収めるべき税金
東京都の23区などは損している
長期的に見ると、自分の住んでいる自治体の税収が低減する
福祉を考えると……
悪名高いふるさと納税
泉佐野市
Amazonギフト券を返礼品にしていた
国が怒ってふるさと納税の対象外になった
やんちゃした自治体が国を相手取り訴訟していた
ふるさと納税 逆転勝訴 泉佐野市「復帰、一日も早く」: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60995300Q0A630C2LKA000
👉【特集】なければ作る!「ふるさと納税3.0」で ビジネスチャンス生み出す泉佐野市“三方良し”の新戦略とは?(読売テレビ) https://news.yahoo.co.jp/articles/a08c7a451d8e2eedf19e03704b9604b7bcb52314
ふるさと納税はどうやってやるの?
申込方法
大きく二通り
自治体に直接
手数料のマージン分も無駄にせず自治体にお金を落としたいひと向け
ふるさと納税サイトを通す
民間
支払い、サポートもしっかりしている
寄附した証拠は届く
各自治体やサイトから届く
寄附金受領証明書
自治体から直接受け取るときはその自治体の特産品が印刷されているなど凝っているところもある
自治体からでも、ふるさと納税サイトからでも同じ返礼品は同じ内容
特盛品
支払額に対して多くもらえることもある
aki 値段が違うケース
サイトが「勉強」している可能性もある?
それ以来サイトを巡回している
仮想うぱ ひまうぱぁぁぁぁ
返礼率
偏りがないように行政の指導は入っている
3割以下になるように
1割のケースもなくはないかもしれない
定期便
12ヶ月定期便
送料などの兼ね合いで
仮想うぱ そういうのも見比べるうぱ?
aki やる
pu ron キモッ(笑)
pu ron 配達時期をずらす
一気に配達されると食品の場合持て余してしまう
定期便はそういう意味でもありがたいことがある
無計画なふるさと納税は死ぬぞ
aki 死ぬほどラ・フランス食べたことあるわ…
上限額
pu ron これが肝
上限額を超過した分は減税の対象にならない
人によって違う
給与収入、投資収入、家族構成…
各ふるさと納税サイトにシミュレータがある
簡単シミュレータ
年収などを入れて大ざっぱに計算
詳細シミュレータ
昨年度の源泉徴収票を見本に、今年の給与を予想した額や、投資の損益を入れる
シミュレータは絶対やって!
サイトに登録すれば上限額に合わせて寄附可能残額が表示されたりするので便利
仮想通貨収入
雑所得
⚠️受け取った返礼品の総額は50万円以下になるように
50万円を超過すると所得扱いになり、課税される
166万円くらいにすると、返礼品が50万以下となる
高額返礼品
ノートパソコン
50万~70万円台くらい
旅行チケットなど
御礼品の金額は本業年収+仮想通貨の利益を簡単計算サイトにいれたらいですか?
今年の本業利益と仮想通貨
年収に対してではなく、課税所得にかかってくる
源泉徴収するときに、生命保険控除などを控除しきってから計算される
源泉徴収票に関する注意
手元にあるのは、昨年の収入分の源泉徴収票なので、詳細シミュレータに入力する際は注意
今年の仮想通貨利益は今年の収入であり、今年ふるさと納税を行うことにより、翌年の住民税から減税されることになる
6ヶ月ロック[IDOの比喩で]
pu ron 住民税を給与から引き落とす場合は、毎月vestingだね
いつやるか
12月
ユーザのかきいれどき
みんな今年の収入が定まってくる
サイトもキャンペーンを打つ
ただし年末になると目ぼしい商品はもう品切れ
同じタイミングで届くお礼品ばかりなので、冷凍庫が終わっちゃう
腐りやすい果物や、キャパの限られる冷凍物はお気を付けて
投資利益
まだ仮想通貨やってる人は注意
暴落で利益がトぶ人
上限額いっぱいに納税したのに、上限額が後から下がる
暴騰で利益が出た人
上限額が上がるだけだから大丈夫
年末休暇
正月休み入ってから計算しても遅い
ふるさと納税は12月31日が締め切り
おすすめ
キャンペーン待ってもいいかもね
12月はいってすぐ給料分だけでも
出金した分だけ…とか
aki もう年末バタバタしたくないから???ミリ出した
どのサイトを使ったらいい?
ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/
業界最大手、古参
自治体の契約数No.1
お礼品のバリエーション豊富
お礼品の配送手配は自治体任せ
楽天ふるさと納税
https://event.rakuten.co.jp/furusato/
楽天ポイント還元
普段から楽天
お買いものマラソンの対象
5〜15%還元も!?
2000円がペイできる
三番手、四番手だったが、今やNo.2
還元率
お礼品の配送手配は自治体任せ
さとふる
https://www.satofull.jp/
親会社はSoftbank
SB系列系列の経済圏
お礼品の配送手配も請け負う
配送状況をチェックできる
配送先変更も対応している
ふるなび
お礼品の配送手配は自治体任せ
家電の取り扱いが強い
少し前に家電をふるさと納税のお礼品対象から外すことになった
地方の特産品をお礼品とするのが理念の根底にあったはず
家電のふるさと…?
ふるなびはその方針を無視し続けた結果、ユーザを獲得できた
家電は腐らない
ただ家電取り扱いやめようの空気が薄まってきたため強みも薄まった
見る順番
aki 楽天→チョイス→さとふる
初心者は一ヶ所で一括したほうがいい
見て回ってお礼品の精査する時間があったら仮想通貨見たほうがいい
その他
ANAやauなどもあるけれど、上記4サイトで選んでおけばOK
ふるさと納税をした後の事後処理は?
税金の減税手続き
1. ワンストップ特例制度
確定申告やらない人向け
書類を自治体に送り付けて、減税してもらう
寄附した自治体の数は5つまで
普通の会社員向け
ふるさと納税のハードルを下げるために導入された
仮想通貨やっている人は確定申告
20万円の利益が出ていたら確定申告しないといけないから
確定申告
ふるさと納税の情報を記入する必要がある
e-TAX
ふるさと納税用のフォームがある
どこの自治体に
いつ
何円
寄附金事業証明書
オンラインで済ませる人は不要
手元にもっておくだけでよい
万が一税務調査がはいったとき用に
紙面で提出するひとは必要
ふるさと納税の事務処理は簡単
案件のホワイトリストに較べれば楽
仮想うぱ e-TAXやったことないうぱ
pu ron え、何使ってるの?
仮想うぱ え、適当に…
pu ron 20万絶対越えてるだろww
仮想うぱ 今年までガチホ民でしたうぱ…
マイナンパーカードは来年の確定申告までにつくっておこう!
確定申告童貞・処女の皆さん
今年から仮想通貨に参入したひと
pu ron FXやっていたから確定申告はしていた
SUZU 税理士に丸投げ
お礼品
何がいいか?
好きなヤツにしてください
pu ron 冷凍うなぎはおすすめ
うまい、調理簡単
薄くて場所取らない
締め
仮想うぱ akiちゃん、チップ送るうぱ
aki このアドレスに、BNBとUSDCを
https://scrapbox.io/files/61966a9bac40e6001d960627.png