PC ケースを 3D プリントする
3Dプリントする、というとやや詐欺っぽいがダイソーで100円の 300x400x6mm MDF 板に全部マウントできるようにする
なぜこんなことをするのか?もともとスリムケースに入れて使ってたパソコン2があるんだけど、でかいグラボを差したくなったからです
ということで CAD で設計
なんか今回かなり変な CAD の使い方をしている気がする、Assembly に仮置きして長さを測ってそれを Part Studio に入れている
現物合わせ、をデジタルでやっているイメージかも。まあ寸法を合わせなきゃいけない既製品がいっぱいあるししょうがないよね
https://gyazo.com/53c3366a2d809a63fe9dfc600235469c https://gyazo.com/5c54c80b2504f4475babd9dd802878b1
グラボがかなり飛び出ていてキモいがまあよしということにしましょう
これはなんか落ちてた 1050Ti だが、実際に入れるのは 2070 なのでさらにキモくなるだろう
無理のあるファン配置
https://gyazo.com/f96da3e848a50cb1f96b9a91e08de1c6
極限まで、手元にある材料だけでなんとかしたいという気持ちの現れ
ところで、左右のパネルを繋ぐのに M4x110 とかいう変すぎるネジが必要ということが判明
アリエクでもまあまあ高くてどうしよう
#3dプリンタ