大判用カメラレンズを Sony のミラーレスカメラで使う
というアダプターを作った。
https://gyazo.com/d32e985ab232689e31c8cf1e5e2e7c45
Arri-Standard マウントのレンズを Sony のミラーレスカメラで使う で Sony Eマウントの口金の形状は作ってあったので、あとはちょうどいいサイズ筒を作るだけだが、それでは芸がないのでフォーカスリングや絞り機構を付けてみた。
使ったのはヤフオクで 500 円のジャンクで買った FUJINAR 25cm F4.5 というやつだが、なんか他のサイトにある写真と見た目が違うし焦点距離もぜんぜん 25cm じゃないので、たぶんジャンクで部品が足りないんだと思う
https://gyazo.com/39e1c3f34e3e626563367047cf9d97e1
絞り
https://www.printables.com/model/143497-mechanical-aperture をそのまま先端に付けただけ
フォーカス
いわゆる「全群繰り出し」
内側の筒にレールを、外側のリングに螺旋状の溝を切ってレンズを動かしている
以下、撮った写真(微妙に天気が悪く、夕方だったので暗い……)
https://gyazo.com/5cc9e1f2788728ad11e9107dab0f09d7
これは RAW で出して Lighroom で chromatic aberration reduction みたいなのをかけた
https://gyazo.com/bee23eb2e5c6630574758d27bc43230e
これはカメラが出力した JPEG そのまま