EvernoteとScrapbox
from 20180923
EvernoteとScrapbox
外面上は、どちらも「クラウドベースのメモツール」というような、共通点がある程度ある。
使うとなると、結構違う。
しかし、主観的な手ざわりとしては、似たところがやはりあると気づいた。
「放り込んでおくだけのもの」という共通点だ。
もちろん、「ある瞬間を記憶しておいて、検索して呼び出す」ツールと、「つなぎ直され、呼び出され、出会い直す」ツールという違いはある。
でも、マンダラートのように強制的に8個目や上位概念を呼び出すことを志向してはいないし、KJ法のように広げてみる・並べ変えてみることを志向したりもしない。
純正のアウトライナーのように、思考の並びを整えることを最終的に志向してもいない。
とりあえず、作って放り込んで溜めていく、未来のために。
そういう動作を共通項として持つ。
まあ、タグ(というか文中リンク)は、自分で貼らないといけないけどね。scrapboxは。
見たものは、とりあえず溜め込んでおけば、あとで検索さえあれば、なんとか探せるようになる。
考えたものは、とりあえずリンクを貼って溜め込んでおけば、なんとかつないでくれるようになる
タグ 考えるツール、スナップショット